見出し画像

PioSolution② SB3betRange


計算前提

・6maxCashGameで「自分がSBで、他の人(1人)のオープンが入っている」場面において、SBがコールを行わず3betしかしないとし、またBBが全てのハンドをフォールドするという仮定を置いた場合のソリューション
※実践ではBBのコール/4betが入るので、求められたレンジから一定以下の期待値のハンドを取り除く、あるいはオープン者のハンドレンジを通常よりタイトにしたものを用いる等を行う方が良いです。
・PioSolverで計算
・相手のオープンレンジは15%/20%/25%/40%
・相手のオープンサイズは2.5bb/3bb
・effective stack 100bb
・rake有(4.5%,2bbcap)/rake無の両パターンを計算

相手のオープンレンジ

15%
20%
25%
30%
35%
40%


cfrファイルのDLリンク(887MB)

https://drive.google.com/open?id=0B9PylRS2E4TteXY5RGlWWmx5cm8


画像版(rake有,4.5%,2bbcap)

vs15%Open 2.5bb,rake有(4.5%,2bbcap)
vs15%Open 3bb,rake有(4.5%,2bbcap)
vs20%Open 2.5bb,rake有(4.5%,2bbcap)
vs20%Open 3bb,rake有(4.5%,2bbcap)
vs25%Open 2.5bb,rake有(4.5%,2bbcap)
vs25%Open 3bb,rake有(4.5%,2bbcap)
vs30%Open 2.5bb,rake有(4.5%,2bbcap)
vs30%Open 3bb,rake有(4.5%,2bbcap)
vs35%Open 2.5bb,rake有(4.5%,2bbcap)
vs35%Open 3bb,rake有(4.5%,2bbcap)
vs40%Open 2.5bb,rake有(4.5%,2bbcap)
vs40%Open 3bb,rake有(4.5%,2bbcap)


画像版(rake無)

vs15%Open 2.5bb,rake無
vs15%Open 3bb,rake無
vs20%Open 2.5bb,rake無
vs20%Open 3bb,rake無
vs25%Open 2.5bb,rake無
vs25%Open 3bb,rake無
vs30%Open 2.5bb,rake無
vs30%Open 3bb,rake無
vs35%Open 2.5bb,rake無
vs35%Open 3bb,rake無
vs40%Open 2.5bb,rake無
vs40%Open 3bb,rake無

もし記事がいいなと思ったら是非サポートをお願いします! 小額でも執筆活動の励みになります!