こんにちは!MATE松屋町教室です!

あいさつ

こんにちは。MATE松屋町教室です♪

Twitterから見てくださっている方へ、
MATEのことを知っていただきたいので紹介させていただきます♪

MATEについて

2022年12月OPEN!
大阪メトロ松屋町駅から徒歩4分!

子どもの、MATEに通えて「良かった」
親として、MATEを選んで「良かった」
従業員の、MATEで働けて「良かった」

繋がる一人ひとりの、
MATEに出会えて「良かった」のために、

MATEでは「良かった」の追求心を大事にしています。


支援のこだわり

プログラム内容

《集団活動》
集団でのリトミックやゲーム等の遊びや活動、様々な場面を通じて集団生活でのルールを楽しく学び、コミュニケーション力や社会性を高めていけるよう支援します。

《未来のための力》
さまざまなプログラムを通して、小学校、中学校その先の未来に向けてお子様が興味を持つきっかけを提供します。

《ステップアップトレーニング》
お子様やご家族様からの情報をもとに、一人ひとりに応じた到達目標を設定し、1日最大20分間のオーダーメイドの療育プログラムを作成。お子様が「できた!」「楽しい!」「もう一回やりたい!」と感じられる療育を行っていきます。

スタッフの専門性・育成環境

《MATEでは毎月勉強会を実施しています!》
毎日のお子様の様子を振り返りスタッフ間で共有することで、ニーズに合わせた専門療育はもちろん、一つの視点からでなく多方面からアプローチを行うことを大切にしています。

月に一度障がいへの理解を深める内容や、療育方法・支援方法などの内容を題材とし「今、自分たちにはどんな力が必要か」「子どもたちに何を届けたいか」を考え、お子様と保護者の方々に寄り添いながら成長できるよう、私たちは日々向上心を持って取り組んでいます!


《保護者相談会を開催しています!》
日々のお悩みを共有し、共に考えることで保護者様の「良かった!」につなげます。


終わり

子どもの「できた!」「楽しい!」「やってみたい!」「またやりたい!」という日常生活の中での出来事は、知らず知らずのうちに小さな成功体験になります。そして、そのひとつひとつの成功体験の積み重ねが、自信に繋がり、また新しいことへ挑戦しようと考えるきっかけになります。

体験から学びを得て経験へ変わる姿、自尊心が育まれる姿を、MATEで出会った人は皆「Team MATE」を合言葉に、子どもの可能性を最大限に引き出すお手伝いをさせていただきます。

子どもたちとご家族が自分らしく生きていけるよう、支え合いながら一緒に歩んでいきましょう!

繋がる一人ひとりの、MATEに出会えて「良かった」のために...
見学・相談随時受付中です♪
080-3139-0872


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?