見出し画像

百番でおもてなし

はい、
ひょっこりとな…|_-)))

大正ロマンの香り漂う和の間から
ひょっこりはんの様に顔を覗かせているのは…|д゚)

ども
お久しぶりです(´-ω-`)

座敷わらしです…(笑)(笑)

え?
そんな奴、知らねぇよってかΣ(・ω・ノ)ノ


え~(TдT)
忘れないでくださいよぅ~(TдT)

この顔、この態度(笑)
LINE BLOG時代
座敷わらしならぬブログ荒らし(笑)のマタギでございますよぅ(TдT)

正確には荒らしてないけどね~
自滅してただけですが…(´-ω-`)


ところで
すみません(-∀-`; )
最近ズボラこいてブログ拝見できずブラブラチンチンしておりまして…(-∀-`; )
ブラチンはほどほどに
また皆さんとこにお邪魔しますんで
絡んでやってくださいまし…(。-人-。)


さて…本題(。*・д・。)ノ

変態で最上級の格を表す称号があるならば
是非戴きたいと思うこのマタギが

遊廓、最上級の格を表すという屋号『百番』を持つ店に挑む(๑•̀ㅂ•́)૭✧

大阪は西成区、飛田新地

自由恋愛という名の風俗事情…
そんな男達の夢の街、飛田…

その一角でこの最高変態からの挑戦を受けてたつべく
神々しく姿を現したのが…( ̄^ ̄)


この
料亭『鯛よし百番』である(๑•̀ㅂ•́)૭✧

見よ
この堂々たる姿…



こちら百番さんは
大正時代に建てられた遊廓で、国の登録有形文化財に登録されたとても貴重な建築物でして…
今では当時の遊廓の面影そのままに懐石料理や鍋料理がいただける本当の料亭『鯛よし百番』として営業しているんですねぇ

え~
ちょっと自慢していいすか?(„ಡωಡ„)ニヤリ
このマタギ、外観だけ見物しに来たのが1回、中で食事は今回の訪問含め2回…
の計3回こちらへお伺いさせてもらっててですね(。*・д・。)ノ

そして3回目は…


ご存知本家ことJikenさんと(*´艸`)

え~実はですね
本日23日は本家のお誕生日でして…♪


本家~
お誕生日おめこ~ヽ(=´▽`=)ノ


あれ…
おめでと~(-∀-`; )ハハ


先週の土曜日に
しっかりとおもてなしさせてもらいましたよ(*´艸`)

↑↑↑この間の
この通天閣珍道中の後ですね(笑)(笑)



ささ、本家
ご一緒に…♪( ´∀`)人(´∀` )♪

入ってすぐに左手に現れたのが…

「顔見せの間」(o゚Д゚ノ)ノオォ
遊廓時代
こちらで花魁が並んでお出迎えしていたんですねぇ♡




結構急だったんですが

一階には住吉大社の反橋を模した橋が!


ここに飾られているのは
確かテレビ撮影時のモノだったと思います

花魁姿にトキメキ*。・+(人*´∀`)+・。*


え~と
この階段はなんだったかな…(-∀-`; )

でも京名所と書いてありますね
こちらも何かを模したモノなのでしょう


も~歩きまわって


大正ロマン
探険し放題(*´艸`)


独特の雰囲気が


訪れる者を魅了する(●´Д`●)





食事は全て個室(*´艸`)


今回案内されたお部屋は…


「喜多八の間」

部屋はそれぞれテーマに沿った
違う造りになっているんですね

喜多八の間は
部屋の中が一段高くなっていて
舟の縁を表現しているとか…

五十三次島田の宿

そして天井には…

大井川の渡しの彫刻が刻まれているんですねぇ(●´Д`●)


寒くなってきたので
ちゃんこ鍋のコースを予約



グツグツグツ…

味噌ちゃんこが良い感じに
なってきましたよ(*´艸`)


しばし
ほっこりと

2人で鍋をつつく(●´Д`●)


障子を開ければ…

すっかり日も落ちて
良い雰囲気…♡



この美しさに

ハニーもうっとりと
見入っている┏|∵|┛


そして遊ぶ(-∀-`; )

暴れまわる…(-∀-`; )

知らんけど…(笑)

帰り際
一階の応接間を見せていただいた…





オーナーさんらしき方から
扉を閉めていただき…

装飾の素晴らしさ
ゆっくり鑑賞させていただいた


徳川の家紋

関係はないと思うんだよね

ただそれだけ
豪華さを表現しているって事で(*´艸`)



本家
お誕生日おめでとうございます(*´-`)

これからも
色んな(マニアックな(笑))ところへ

一緒に出掛けましょう(๑•̀ㅂ•́)૭✧




長くなりました
ありがとうございました(。-人-。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?