MAT-TUN

主にバイクについて記す語り屋です。 他にもカメラ、映画、マンガ、重火器等々いろんなもの…

MAT-TUN

主にバイクについて記す語り屋です。 他にもカメラ、映画、マンガ、重火器等々いろんなものが好きなゆとり世代(前半)のオタクおじさんです。

最近の記事

貧乏ゲーマーがオススメするPS5用のコスパの良いゲーミングモニター

WQHDでリフレッシュレート120hz以上でHDR対応のIPSモニターがオススメ いつも文章がまどろっこしいと言われるので今回は予め結論を先に書いてみる。 “貧乏”ゲーマーがコスパ良く、PS5の性能をある程度引き出しながらゲームを楽しむ前提であれば「今なら」掲題の通り 『WQHD(1440p)でハイリフレッシュレート(120hz~)のモニター』 がオススメである。 ここでは、その理由と前述の「今なら」という但し書きに込められたクSONYによる畜生後出しアプデSONYの神

    • アニメ スターウォーズ 反乱者たち 一気見レビュー (ネタバレなし)

      採点 60点 総評 【ディズニーの圧政(超低予算)の中でも頑張ったデイブ・フィローニは評価したい。】 ドラマ『アソーカ』のスタートを期に、予習の意味も含め『クローンウォーズ(以下CW)』から続けて一気に視聴した。 普段から映画やドラマ、アニメを視聴後にレビューなどは一切せず自身の中で採点し心にしまっているタイプだったが、最近Youtubeなどでレビュー・感想・開設動画などを良く目にするようになり、自分なりの思いや感想を“言語化”することって難しいけどやってみたら面白

      • おもむろに自身のバイク歴の紹介

        バイク歴16年 所有バイク合計11台 僕が免許を取って初めてのバイクを買ったのが今から16年前の2007年の春でした。 バイク乗りだった父の影響もあって、幼いころから漠然と「将来はきっとバイクに乗るんだろうな~」と思っていたのだけど 中高生の頃からは明確に車やバイクにはまって雑誌を読みふけるようになっていて、大学進学と同時にアルバイトするようになり時間とお金がある程度自由に使えるようになったタイミングでの免許取得し、初めてのバイクを購入しました。 そこからは、一定期間自分の

      貧乏ゲーマーがオススメするPS5用のコスパの良いゲーミングモニター