見出し画像

おじ日#4 240318 今年中にやりたい事50とメンバーシップ作成

年始に「2024年やりたい事50」を手帳に書いたのですが、noteにも載せてみます。

やりたい事のひとつに書いたのが「noteメンバーシップ」

中高年がこれから直面するであろう、自身の健康問題や親の介護について、老後の暮らしや終活などについて、私が考えている事を知っていただいたりみなさんの意見をうかがったりする場所にしたいと思っています。

そこで何を書こうか具体的な内容が固まってきて、その中で年始に立てた目標の進捗、そして結果を書いていこうと思い立ちました。

目標はジャンルが5つあって、それぞれに最大10個まで目標を設定してみました。

前の「おじ日」で書いたのですが、チャレンジは50歳からという事で、新しい事や学び直しなどを積極的にやっていきたいと考えています。

人生が暮れかかってきたあたりから何かを始めても良いのではないかと思っているので、今年はあれこれ挑戦していきます。誰かの励みになったら幸いです。

私自身が同性愛者であり自死遺族、恋人と死別しうつ病を発症、購入した家が人災により住めなくなり強迫性障害を発症など、様々な困難とともに生きてきました。

でも45歳過ぎて本当に気持ちが軽くなり、人生後半に入ってきたから立ち止まったり悩んでいる時間ないと思って、どんどん新しい事をやっていく事にしました。それが失敗しても今までより辛い気持ちになる事はまずないので。

各目標を達成するための苦心、進捗状況、そして2024年末の目標達成率などはメンバーシップ内で書いていきたいと思っています。

今年のやりたい事50個は下記のとおりです。

50歳までの2年くらいで詩や物語を書く力をつけて、その言葉に合う写真を撮ったり音楽を作ったりして、50歳から文学フリマやnoteで本格的に発表していきたいというのがその先の目標です。


《2024年の目標50》

※目標設定は微妙に変わるかもしれませんが、変更した場合はその履歴を残すようにします。

勉強

・読書(月2冊以上)
・漢検(2級受検)
・手話(手話技能検定受検)
・英語(詳細未設定)
・韓国語(詳細未設定)
・歴史(日本史 古墳時代/近現代メイン)
・地理(詳細未設定)
・算数(小学生で習う基本的なものから学び直し)
・百人一首(全部覚える)
・ピアノ(スタジオジブリの曲を数曲両手で弾く)

趣味・SNS

・note日記週2以上
・note有料記事作成
・noteメンバーシップ開始
・YouTube月1以上投稿
・YouTube登録者数300人
・手帳に関するnote月2以上投稿
・終活に関するnote月2以上投稿
・詩に関するnote(言葉のアパルトマン)月1以上投稿
・物語を書く(短編小説など)
・挿し絵イラスト練習

健康・美容

・睡眠時間確保
・前屈
・開脚
・お尻の位置を上げる
・デンタルケア
・声域を広げる
・シミ対策
・ビジョントレーニング
・(決まり次第追加)
・(決まり次第追加)

プレ終活・断捨離

・保管している雑誌をスキャンして電子化
・プレ終活ノート作成
・使っていない銀行口座2つ解約
・写真整理
・外付けHDD内整理
・自助グループ活動縮小
・テレビをダウンサイジング
・ブルーレイディスクの量を半分にする
・(決まり次第追加)
・(決まり次第追加)

行きたいところ

・犬と触れ合える場所
・相撲観戦
・Bリーグ観戦
・カーリング観戦
・アイスホッケー観戦
・水泳競技観戦
・トラベラーズファクトリーエアポート
・エキタグ23区内制覇
・美術展5回以上行く
・独立系書店めぐり



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?