見出し画像

車中泊準備、進捗。ベッドの話


準備、思うように進んでません。

マットレスは来ました。ぴったし!

最初にすのこベッドを作って、後ろの長さを測ると、170cmちょい。

布団・マットレスどうしようかなーって以前から考えてた。

私たちはかなりロングスリーパーで、しかも結構繊細なもんで、ちょっとの変化で寝られなくなったりするし、あまり寝られなかったら翌日具合が悪かったりする。

というわけで、マットレスはこだわりたい!

2人で車中泊をしたことは3回あって、1回目は私の車で狭いので論外。

2回目は彼の軽バンで、彼はもともとあった自分用のすのこベッド、私は自分のインフレーターマットと寝袋。インフレーターマットは、仰向けで寝る分にはよいけど、寝返りが打ちにくく、寝返り打ったら底付き感がある。

3回目は、普段使っている彼のマットレスと布団。
マットレスはもう古くてぺしゃんこに近い。それから、普通のシングルサイズだと、長さが長すぎて、170cmをオーバーするので布団もマットレスも余ってしまうので、折ったりまるめたりするのも嵩張る。

というわけで、いろいろとイメージしながら考えた結果、ソファーマットレスに決定!

こういうやつ↓ てか、これ。

これを広げて、一段だけ折った状態にしたものが、177cmだったので、前の座席を少し動かすか、もしくは動かさなくてもそのままでいけると踏んだ。

いろんな人の車中泊動画を見たけど、結構みんな、寝るときに椅子を倒したりマットを敷いたりして、直前に寝床を準備する形が多いなと思ったんですが

私たちはかなりめんどくさがりなので、もうできるだけすぐ寝れるようにしたい!

ということで、これなら何もしなくてもすぐ寝れる。

まぁ、車内でごはん作ったりする人たちはどうしても形を変えないと無理なんだろうけど。
私たちは車内で料理しないので。初めてなので。

料理セットは持っていくけど、するとしても外かな。


そしてマットレスが届いて、車に入れてみました!!


ぴったり!!!

ちょっと写真が分かりにくいかもですが・・・

マットレスを全部広げ、(組み立てたら)ソファの背もたれになる部分を1回だけ折ったら、そこがちょうどよい枕になります。

まじでぴったり。神がかってる!

マットレスは、高反発の190N、厚さ10cm。
まだ一晩は寝てないけど、横になった感じ、めちゃくちゃ寝心地良いです。

まぁシングルサイズなので、両サイドが空いてるんですけどね。
片方に寄せて、空いてるほうに荷物なんかを置いて、体が落ちないようにします。



で、あとは後部座席の窓に網戸をつけたいなと、数日前からやってるんですが。

車専用の網戸ネットカバーみたいなの売ってるけど、高いので、100均の網戸と、テープかマグネットで付けようと思ってやってたんですけど、跡がつかないテープだと剝がれてくるし、マグネットは弱いし、テープマグネットみたいなのもちょっと弱いし、超強力のフック付きマグネットならいけるけど、それを何個もそこに使うの微妙だな、と思ったり。

なかなかベストな形が見つからないまま色々やってると、なんやかんや、普通に網戸ネット買ったほうがよかったんじゃないか?という値段になってきた。

安物買いの銭失いに近い感じになってて、ちょい悲しい。
いや、まぁ、やってみたから分かる、というのはあるんですけどね。



そんな感じで、まだまだ気になるとこがいくつかあります。

出発しようと思えばできるんだけど。

細かいところが色々気になる~~~

網戸の良い案あったらぜひ教えてください!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?