見出し画像

LINE公式アカウント料金プラン改定でどうする?

LINE公式アカウントをお使いの方も多いかと思いますが、本日料金プラン改定の通知がきましたね。(使ってないけど一応持ってる)

実質値上げでしょう。

現在のフリープランはコミュニケーションプランとなり、無料メッセージが1,000通から200通になります。(5分の1)
現在のライトプランは15,000通から5,000通へ。(3分の1)
スタンダードプランは45,000通から30,000通へ。(3分の2)

これまでライトプランでできていた追加メッセージは不可となりました。

ザザっと私が繋がっているLINE公式を見てみたのですが、個人事業だと100人~300人台が多いでしょうか。

100人未満でもフリープランのままだと月に2回程度しか配信できません。200人を超えていたら1回も配信できないですね~。ライトプランに変更をして月に5,000円払うしかなくなります。

ライトプランで友達が1,000人を超えている人も、配信上限が3分の1になりますので、月に15,000円のスタンダードプランにするか、配信頻度を減らすか。

さて、どうしますか?

LINEを送れば売上が立つ人もいれば、ただお知らせだけのために使っている人もいますよね。

スタンプやクーポンなど便利な機能はありますが、本気で見直す機会になりそうです。

ライトプランで年間6万円、スタンダードプランで年間18万円。その金額に見合う効果があるか、恩恵を受けているか考えておいてくださいね。

◆増田恵美プロフィール
◆公式ブログ
◆(株)オフィス凜公式サイト
◆セミナー情報一覧
◆ご提供中のサービスメニュー
◆お客様の声
◆お問い合わせ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?