見出し画像

災害時用にフォローお勧めのTwitter公式提供リストをご紹介

台風14号は日本列島を縦断しそうなルートです。910hPaと非常に強く、九州には特別警報が出されるかもしれません。

災害時用にTwitterで役立つアカウントをフォロー、リストを作る

今後の動きには注意をしてもらいたいのですが、災害時に役に立つSNSがTwitterです。

災害時のTwitter活用法は気象庁気象研究所研究官の荒木健太郎さんがツイートしてくれていました。

この中にあったのが役立つアカウントをフォローしようとリストを作っておこうです。

Twitter公式提供のリストをフォローする

もちろんご自身で役立つアカウントを探してフォローする、ご自身でリストを作るのもありです。

もっと簡単な方法があります。Twitter公式が作っているリストをそのままフォローする方法です。

まず、全国災害時に役に立つアカウント一覧「Crisis Response」こちらはTwitterライフラインが提供してくれています。
https://twitter.com/i/lists/205175891

次に、Twitterニュースが提供してくれている「災害情報のニュースアカウント」
https://twitter.com/i/lists/97710143

Twitterライフラインが提供してくれている「東京都」と「神奈川県」をフォローしていますが、全都道府県分ありますのでお住いの地域のライフラインを探してフォローしてください。
https://twitter.com/TwitterLifeline/lists

私はTwitterライフラインが提供してくれている東京都の公共交通機関アカウント一覧「traffic-Tokyoもフォローしています。外出先で災害が起きたときのためです。(公共交通機関アカウント一覧があるのは東京都だけです)
https://twitter.com/i/lists/104270528

災害時にどこにいるかわかりませんし、家にいても停電になればテレビからの情報を受け取ることはできません。

いざというときのためにTwitter公式が提供してくれているリストをフォローしておいてください。

Twitterからの操作がやりやすければこちらから

Twitterからの操作の方がやりやすければ、このツイートとぶら下がっているツイートからやってみてくださいね。

どうかご安全にお過ごしください。

この記事を書いた人

増田恵美のプロフィールはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?