マガジンのカバー画像

過去ログ選

11
日記を書き始めておよそ五十年、ブログを始めて二十数年、その間に書いたものを紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

迷言を吐く男(2014年7月11日)

三十代の前半だったか、足繁く 飲み屋に通った時期がある。 思い起こせば不機嫌な生活を 強い…

新谷雅先
12日前
2

中年義務教育 (2001/08/29)

 国にぜひやってもらいたいことがある。25歳、35歳、45歳になる男女に義務教育を受けさ…

新谷雅先
3週間前
3

宿命 (2003/12/21)

 小学生の頃、誰よりも成長の早い子がいたとしよう。成長が早ければ、もちろん下の毛も誰より…

新谷雅先
3週間前
3

未来の歴史(2000年11月27日付)

 今から数千年後、今の歴史を失った後の話である。  ある考古学者が、我々の時代の地層を調…

新谷雅先
3週間前
7

意欲作 (2009/08/12)

意欲なんて持たないほうがいい。 意欲を持って事に当たろうとすると、 いい仕事をしてやろうな…

新谷雅先
3週間前
4

文系人間(2019/05/21)

 小学・中学・高校と、ぼくは理科という教科が苦手だった。生物・化学・地学・物理、どれを取…

新谷雅先
1か月前
1

お薬情報

ケンポーQ錠[メリケン製薬] 効能 一部の人の心の支えになる。 一部の人の飯のタネになる。 たまに関連の本が売れる。 注意 平時では良薬になることもありますが、本来は劇薬であり、有事には毒薬になることが考えられます。お取扱いには十分ご注意下さい。 この錠剤の服用後、論争が起き、小競り合いや内部抗争に発展する怖れがあります。 また、この薬を語ることによって、見ず知らずの人から敵視されることがあります。 なお、この錠剤はワクチンではないので、外患を防ぐことは出来ません。 副

遠い灯り (2009/07/01)

 幼い頃から、遠い灯りを見ると、何か惹かれるものがあった。心がウキウキしてきて、夢や希望…

新谷雅先
2か月前

【詩風】ラバー・ソウル (2012/11/20)

部活を引退したぼくたちを待っていたのは、 慣れない夕方ラッシュだった。 それまでわりと遅く…

新谷雅先
2か月前

【詩風】もう一つの家族

ぼくら家族が住むこの家には もう一つの家族が住んでいる。 彼らは老若や男女の区別なく 無慈…

新谷雅先
1か月前

頑張るリック君(2009年5月21日付)

 知人の家にリックという、オスのミニチュアダックスがいる。かなり前から飼っていて、人間の…

新谷雅先
1か月前
1