瓜頭(かず)🍈

ゲーム/漫画/ポーカー 辺りが趣味です。 お料理することと食べることも好きです。

瓜頭(かず)🍈

ゲーム/漫画/ポーカー 辺りが趣味です。 お料理することと食べることも好きです。

マガジン

最近の記事

unity1week 13回目備忘録

ユニコーンオーバーロードやってたら書くの忘れてた。 13回目! 連続出場記録も13回に更新です。えらい。 #unity1week 今回のお題は「かわる」でした~。 作りやすい素晴らしいお題。最高。 今回作ったゲームまぁまぁよくできてるんじゃないすかね!!! 僕はこのゲーム好きです。 と思ってたら 発表時は7位だったっぽい! すげー!! お題→ネタまで今回妻がとある活動により時間がとれず、久しぶりのソロ参加でした。 前回ソロでやったのが 2021年2月。 え。もし

    • おそるべしりとり リリースノート

      24/04/22 (ver 1.2.0) ・あいことばでマッチングできるようにしました。  知り合いとだけ対戦したい場合は同じあいことばを入力して下さい。 24/03/24 (ver 1.1.9) ・読み方を追加しました 24/03/07 (ver 1.1.8) ・エモートに好きなアチーブメントのパネルを使えるようにしました ・ローマ字入力の修正をしました(XN=ん) 24/03/06 (ver 1.1.7) ・「たいせんしりとり」で入力中の文字同期の廃止しました ・代

      • unity1week 12回目+2024年抱負

        色々あるけどあけおめ。 さて、去年から~にかけてやってたunity1week「おくる」がぼちぼち評価期間も終わりそうですね。 ちょうど帰省中だったので全然遊べてないですが、僕も作りました。 安直に「サンタがプレゼントをおくる」ゲームを作りました。 #unity1week 今回作ったゲームいやー1週間で作ったんすよ。 よくでき……いやちょっと分かりにくいな今回。 まぁでもとても可愛くできた。その点は満足している。 お題→ネタまで安直に「おくる」= サンタかなー。 + ホ

        • unity1week 11回目備忘録

          11回かー。いっぱい作ったなー。 #unity1week 今回のお題は「1ボタン」でした。 今回作ったゲーム「妻の見た夢を具現化する」 という斬新な企画手法を採用しました。 変なクスリはやってないと思うんですけどね。 評価は全項目ランク外。 オイオイ評価機能ちゃんと機能してんな。 いや、でもですよ? 楽しさ :3.83 絵作り :4.191 サウンド:3.787 操作性 :3.723 雰囲気 :3.809 斬新さ :3.617 (2023/10/16 現在) 今

        unity1week 13回目備忘録

        マガジン

        • ポーカー
          2本
        • 永久保存
          1本

        記事

          unity1weekで10個作った

          10回連続参加記念、作ったゲームまとめnoteです。 という、1週間でゲームを作るイベントに10回参加しました。 ★スマホ可 と書いてあるやつは一応スマホブラウザでも動くはず〜。 の前に軽く自己紹介します。 ゲームを作る系の専門学校に入り、ウェブとかガラケー(当時はガラケーという言葉も存在しなかったけど)とかで学生作品などを作り、06年に新卒でゲーム屋さんになりプログラムを書いているおじさんです。大阪在住。 Unityを業務で使ってたのは数年前に2年ほど? そんなに

          unity1weekで10個作った

          unity1week10回目! オラー!!

          今回で10回目です。 #unity1week どうも。unity1week常連です。 ……。 でもさぁ。 2列埋まらないんだよねぇ……。え、こんなけだっけ……? みんないっぱい作ってんなー……。すげえよ。 とはいえ初参加から欠席無しで10連続参加自体は偉いと思うので、記念に今まで作ったヤツのまとめnoteも後で書きます。 今回のお題は「ふる」でした。 今回作ったゲーム「落ちもの(?)」+「ちょっと謎解き」 みたいな??? まぁまぁよくできてはるんちゃいますかね。

          unity1week10回目! オラー!!

          unity1week9回目。

          今回で9回目。 次回参加したら常連と言い張ろうと思います。 #unity1week お題は「つたえる」でした。 今回作ったゲーム「絵探しゲーム」  + 「何をしている絵か?を当てる」 かな……。なんだこれ……。 いや、訳わかんないゲーム作っちゃったなと思ったけど、 発表時 総合8位、楽しさ5位。 いや、いけてるいけてる。大丈夫。 妻にずっと 「これ意味わかんないけど大丈夫か? 正気か?」 って言われ続けて不安だったけど、大丈夫そう。よかった。 楽しいと言っていた

          unity1week9回目。

          7回目参加書きそびれた。8回目です。unity1week

          8回目の参加になりました。 Unity 1週間ゲームジャム。#unity1week 7回目のnoteはどうしたかって? 「作ってる間の動画を全部録画したからnoteが捗るぞー」 と思ったら見直すのが面倒くさくて結局書かないっていう。本末が転倒しました。 (「夏はセミの死体で蟻フィーバーだよな」 という僕の所感をまとめた作品になってます) 今回8回目。もう常連ヅラ可能? まだ? もうちょっと? 10回から? お題は「Re」でした。 今回作ったゲーム「この動物何が好きなの

          7回目参加書きそびれた。8回目です。unity1week

          『Mondo — 指定オープンクイズ』を毎日欠かさずやっているので自分なりの解法(?)をまとめてみた

          ↑ これです。 毎日楽しませて頂いております。 ありがとうございます。 過去問から色々決めつけて「この時はこう!」とか自分なりにし始めたので軽くまとめてみた。 新しい発見をし次第追記していきますたぶん。 解法と書いてみたけどただのログだな。 まずは①後ろ3文字目を開ける だいたいどんな問題かわかる (気がする (途方に暮れるときもある ②その後はケースバイ 運が良いと①だけでホールインワンする時がある。 ①から予想でどこを開けたらヒントがありそうかわかる (気がす

          『Mondo — 指定オープンクイズ』を毎日欠かさずやっているので自分なりの解法(?)をまとめてみた

          「マジで『プロジェクト・ヘイル・メアリー』を読んでくれ」と言うだけなのはアレなので未読の人へオススメする記事

          先日Kindleの半額セールが終わったので今が定価で買うチャンスの 『プロジェクト・ヘイル・メアリー』 というSF小説があります。(定価で買った方が著者が潤うと思い込んでるけど別にそんなことはない?) Twitter等で 「読んでくれ!! 頼む!!!」 しか言ってなかったけど改めて読み返すと未読の者に伝えたい内容がちらほらまとまってきたのでここに記す。 読んでない人に読んでほしい的な内容なのでネタバレはできるだけしないようにしているつもりです。(既読の方で「ここは変えた方

          「マジで『プロジェクト・ヘイル・メアリー』を読んでくれ」と言うだけなのはアレなので未読の人へオススメする記事

          Unity 1週間ゲームジャム お題「そろえる」で好きなやつ

          人が褒めてくれるの嬉しかったので褒め返します。 僕は「あ、これは見たことないぞ」っていう要素が少しでもあると嬉しくなるので、そういうのを挙げがちです。いや全然既存のゲームであるやろっていうお声もあるかと思いますがテイスト違いで新鮮に感じたりするじゃん。そういうね。 総括もなくただ一言とリンクだけです。 おいバカそのゲームはそこじゃねえだろもっとあるだろ! という方は自分でその点語って下さい。まったくゲームの本質じゃなかったり作者様の意図しないところを褒めたりしてるかも。ど

          Unity 1週間ゲームジャム お題「そろえる」で好きなやつ

          クイズ系YouTuberにどハマりした後ゲーム作ったらこうなりました。の報告。

          6回目の参加になりました。 Unity 1週間ゲームジャム。#unity1week 6回参加したらそろそろ常連ヅラ可能? まだ? もうちょっと? お題は「そろえる」でした。 今回作ったゲーム今回は漢字+謎解きパズルみたいなんを作りました。 うーむ。いいですね。ようできてはる。 22/05/22 追記: 順位発表時で 総合6位、斬新さ1位 でした。 ありがてー。 お題 → ネタまで実はあんまり覚えていない。 妻と喋ってたらこれになってました。途中まで妻が言い出しっ

          クイズ系YouTuberにどハマりした後ゲーム作ったらこうなりました。の報告。

          がんばれポワ郎 きらきら開発~僕が旗あげゲームを作る理由

          5回目の参加になりました。 Unity 1週間ゲームジャム。#unity1week お題は「正」。 今回作ったゲーム今回は本格推理ゲームを作りました。(言い張る うーむ。ようできてはる。 追記: おかげさまで発表時総合2位を賜りました。うれし。「楽しさ」で好評いただけるのありがたいですね。 お題 → ネタまで今回は何かの時に作ろうと思ってたネタをそのまま使っちゃった感じです。4方向に居る容疑者の中から犯人を数秒以内に見つける! みたいな。 お題の「正」に合わせて

          がんばれポワ郎 きらきら開発~僕が旗あげゲームを作る理由

          Unity 1週間ゲームジャム お題「ちゅう」に参加しました。

          4回目の参加になりました #unity1week 。 反省文というか所感を残します。 今回作ったゲーム今回はこんなの。 うむ。ようできてはる。 お題→ネタまでネズミしか思いつかなかった。 一瞬ちょっと考えてた推理ゲームにしようかと思って「推理ちゅう」みたいなのでこじつけようかと思ったけど、なんかそれだとどんなお題でもアリになってしまうしな・・・。と思い直しました。 せっかくならネタ検討から素材作成まで1週間で終わらせたい。それが俺のunity1week道だってばよ。

          Unity 1週間ゲームジャム お題「ちゅう」に参加しました。

          Unity 1週間ゲームジャム お題「2」に参加しました。

          はじめまして。 瓜頭(かず)です。 今回で3回目の #unity1week の参加になりまして、作ってる最中から結構いろいろ忘れたので備忘録します。 Unity 1週間ゲームジャム年3~4回くらいやっている「Unity使って1週間でゲーム作ってみよう」というイベント。(だと思っている(合ってます? 2020年12月開催の時に知人に誘われて参加。面白かったので、 「年3~4回かー。よーし今年1年くらいは毎回作ってみようかなー」 「あと3個くらいかなー」 と思って5月現

          Unity 1週間ゲームジャム お題「2」に参加しました。