見出し画像

試合結果 オリックスバファローズ 4/17/24 対東北楽天ゴールデンイーグルス 

スコアテーブル

対ゴールデンイーグルス 3勝2敗

○エスピノーザ(3勝)、吉田、比嘉ー若月 本:頓宮2号
B 010 000 400 5
E 000 000 000 0
●岸(2敗)、鈴木翔、伊藤茉、吉川、清宮ー太田、田中貴 

この試合は

 もうエスピノーザのことは触れずにおきたい。他のチームがすごいと気がつかないように🤣えっなんかよく分からないけど、打てないね、のままシーズン走り抜けて欲しい。ヒーローインタビューもかわいいし、とにかくもういろんな意味でオリファンの秘密兵器として応援していこう。
 打のヒーローは頓宮。先制の2号ソロに続きやや詰まったとはいえライト前に落ちるタイムリー三塁打。まだまだ数字は低いものの調子としては今チームで一番良いと言っても過言ではない。
 結局終わってみれば・・・の数字が残せるのも一流の証。絶不調の後にくるのは絶好調しかない。

陰の Player of the Game

西川龍馬
 FAで入団。大きな期待を背負ってのスタートだったが、ここまで本領を発揮しているとは言いがたい。打率自体は.250弱と調子が少し悪いの範囲内なのだがとにかく得点圏での成績がよくない。11打数2安打.167の2打点。
 ここで1本欲しい場面でことごとく凡退している。そんななか五回セデーニョが申告敬遠で歩かされて満塁のチャンスに、凡退。七回またもセデーニョが明らかに勝負を避けた四球で歩かされ満塁。結果は四球で押し出し。
 ヒットが出ればベストだったが、アウトにならない、次につなぐというオリックスの野球を体現してくれた。そこに西川の飛躍のきっかけを見たと思いたい。

パテレ名場面


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?