見出し画像

試合結果 オリックスバファローズ 5/19/24 対東北楽天ゴールデンイーグルス


スコアテーブル

対イーグルス 7勝4敗

岸、鈴木翔、弓削、宋家豪、●酒居(1勝1敗)ー石原、太田 
E 000 000 002 0 2
B 100 010 000 1x 3
齋藤、古田島、阿部、マチャド、平野佳、○井口(1勝)ー若月

この試合は

 トンネルを抜けた翌日、初回に先制。19歳の期待の先発のプロ初勝利とベテランの日本250SのW記念日。勢いに乗っていくには最高の流れだったが、このシナリオは九回の同点劇でなしとなった。
 しかしトンエルを抜けた勢いは、その裏1死満塁のサヨナラのチャンスまで一気に責め立てる。ただここで1本が出ない。イヤな流れになる中、今度は十回簡単にツーアウトになったあとヒットが続く。そして前の回にしっかり送りバントが決められなかった宗が決めてくれた。
 このシナリオもええやん。

陰の Player of the Game

強いのか弱いのか分からんチーム
 前日快勝を収めたが、おそらく他チームはそんな勝ち方のオリックスは怖いとは思ってくれない。今日のような、初回に犠牲フライでそつなく先制点を挙げたかと思えば、肝心なところでランナーを送れない。2点を守り切ろうと守護神を出せば追いつかれる。のにそのまま押し切られずにサヨナラ勝ちで大騒ぎして盛り上がれる。
 強いのか弱いのか?しっかりしてるのか粗いのか?なんか分からんけどしつこくまとわりついてくるオリックスにこそ、恐れを抱いて萎縮してくれる。それだけのものはこの3連覇で植え付けてきたはずだ。
 もう分析はやめよう。なんか分からんけど勝ってるなオリックス。それでええやん。  

パテレ名場面


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?