見出し画像

ぼくの創作活動日記 43 和歌山愛

地元新聞紙掲載

 和歌山県の地方新聞紙に掲載されました。大変うれしく思います。また、とても励みになります。

パンダのパンケーキやさん

            わかやま新報

特に新聞のカラーページだと絵本の良さが際立ちます。

画像3

                紀伊民報

  和歌山県、特に紀南は少子高齢化が進展し、経済も疲弊しています。秋のイベントはボチボチ復活していますが、まだまだこれからと言ったところでしょう。

天職だと感じた瞬間

 退職して還暦、絵本や動画のライターをしたり、写真を撮ったりしているとクリエーターの仕事は天職だと感じるようになってきました。とても楽しく素敵な仕事で、とにかく飽きがこなく想像力が湧き前向きな仕事です。

時に徹夜でライティングや画像を選んだりするのも楽しく達成感が味わえます。歳考えろよーーと思いますが(笑)


そういうことで、「和歌山愛」

和歌山の産業別にした私の絵本の紹介です。


飲食・観光業

 南紀白浜のパンケーキ屋さんという事で制作しました。白浜にはアドベンチャーワールド、三段壁、円月島など素晴らしい観光施設があります。

農業

 紀南の代表的な農作物と言えば「梅」ですね。南部町の南高梅が特に有名です。


林業・製造業

 木の国・和歌山。昔は林業が盛んでした。絵本の舞台は田辺市の奥熊野です。中辺路町、本宮町、龍神村をイメージしています。また、川も綺麗です。富田川、日置川、古座川などなど夏には鮎も沢山取れます。



秋だからやってみたこと


これからも、微力ながら和歌山を盛り上げて、発信していきます。これから秋の季節、涼しくなり活動もしやすいですね。山の紅葉も楽しみです。どんどん写真を撮っていきたいと思います。


画像2

写真も下手ながら、とにかく場所を移動しながら撮っています。この技術は動画編集とかにも活かされます。

空は青いし景色は綺麗、空気は美味しい、食べ物はうまい。ぜひ和歌山へお越しください。

写真

画像4

 ということで、私のライティングした動画です。今回はソフトバンクホークスの前身南海ホークスなどで活躍した門田博光氏の物語です。


南海ホークスは古い話になるのですが、和歌山県の田辺市にキャンプを張っていました。私もオープン戦など観に行きました。子供のころの懐かしい思い出です。


動画


よろしければサポートお願いします!