見出し画像

ブログ書いてみる。

どうも。人生勝負所のおっさん、マサユキです。夢の設計図を描いて、体づくりとツイッター等の勉強を始めて10日が経ちました。運動の効果かあるいは連日の寝不足のせいか、順調に体重が落ちています。やったぜ。

予定では、ブログ書き出すのはもっと知識とノウハウを身につけてからと思っていたのですが、3つの理由で書き始めることにしました。

①なんかこの熱い気持ちを発散したい
ただのアホです。ごめんなさい。

②ツイッターの勉強期間がやたら面白い
ツイッターの勉強を始めてから一週間ほどですが、新しい用語やテクニックを学んだり、それを実践してうまくいったり失敗したり、女子高生を師匠呼ばわりして追いかけたり、フリーザにデスビームされたりと、非常にエキサイティングな毎日でして。
このストーリーを使わないのはもったいないなと思ったんです。

③アウトプットすれば勉強の質が上がるらしい
勉強した内容は一回じゃ覚えられなくてアウトプットすることで定着するんだと、なんか賢そうな人は言いますよね。
こないだオリラジ中田さんとDaiGoさんも言うてました。


↑すごく勉強になる動画!金言至言の宝庫

言われてみれば思い当たるフシがあって、小中学校はアホのくせに新しく学ぶことの読解力だけは高かったので、友達に教えることが多くて。そのおかげで大して勉強もせずに成績やたら良かったんですよ。

後に色々あってボッチになった後はガタ落ちしたんですが(泣)そういえば世界一尊敬してるキンコン西野さんも、中3まで学年ワースト5位から塾で先生役やらされたことで成績が急上昇してトップになったとお話されてました。かっこいい。

少々脱線しましたが、こんなことを勉強したよ!やってみたよ!ってブログで話せば多分もっと覚えるんじゃないかなと思ったという話です。

そんな訳で週3回くらいのペースで更新していきますね。今の段階では「楽はする」けど「本気でやる」をモットーに頑張る!

よろしくお願いします。


頂戴したサポートは、全額ごちめしに投入し、飲食店支援に回します。良かったらご協力をお願いします^^