見出し画像

テキストが勝手に変わる!? Illustratorは定期的にアップデートをしよう!

DTPオペレーターまさゆきです。

Illustrator 2023以降でテキストエンジンが変更されるようです。そのため以前のデータのテキストの配置が突然変わるという事がありそうです。
2023以降なのでIllustrator 2024も対象です。



何が起こっているのか?

Illustrator 2023以降でテキストエンジンのアップデートが行われます。
テキストエンジンとは組版の機能全般の事で、文字の配置に関する制御を行っています。例えば字間や行間の設定などが該当します。
ここが変更されると 字間や行間が勝手に変わってしまう 事になります。


どうすればいいのか?

制作環境をIllustrator 2023に統一する事が重要です。Illustrator 2023以降では「レイアウトの保持/変更点」機能が搭載予定です。これは 文字組みが変わってしまった場所をハイライトしてくれる機能 のようです。
つまりどこが変わったかわかるので 文字組みを変更しても問題ないか や、クライアントに相談したり と制作側で判断が行えます。

じゃあ最新のIllustrator 2024でいいじゃん。と思うかもしれませんが、Adobeの最新版はバグや不具合が多く印刷業界では推奨していません。

古いデータに関してもIllustrator 2023で開いて保存しなおしましょう。その際はレイアウトが勝手に変わっていないか必ず確認しましょう。
古いPDFがあれば新しくPDFを書き出してアオリ校正する事で変更点を見つけやすくなります。


まとめ

総合的なメリットで考えると、最新の一つ前のバージョンで開いて徐々にアップデートしていく方が良いんじゃないかなと思います。
当面はIllustrator 2023を使用する事になるでしょう。


YouTube

メインで活動しているYouTubeではDTP業界の解説などを投稿してます。
ぜひご覧ください!

コメントなど皆さんの反応が活動の励みです!
今後も応援をよろしくお願いします!

よろしければサポートお願いします🙇‍♀ サポートは機材購入、YouTube活動費に使わせていただきます!