見出し画像

もっと長期投資に向き合いませんか

先月17日に日銀が4~6月期の『資金循環統計』を公表しました。

資金循環統計とは、家計・企業・金融機関のそれぞれが資産をどんなものでいくら持っているのか、どんなお金の流れになっているのかを表した統計です。

今回の速報値では、私たち家計部門の資産額が過去最高を更新しました。

その額1992兆円‼

そのうち現預金は1072兆円で全体の約54%でした。

投資はまだまだ浸透していないようですね。

給付金や株価の上昇などによって、コロナ禍でも家計資産は増えているんですね。

この家計資産が現預金だけではなく、もっと(長期)投資へ回るお金が増えてほしいですね。

この長期投資とは優良な株式投資信託の毎月積立を指します。

長期とは少なくとも10年以上で、20年とか30年くらいの期間です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?