見出し画像

▲ 第二十一章 : 設定の起源

【はじめに】

今回も昨今において私が気付いた事に関し、一万文字程度にまとめて書き綴ってある。

特にテーマを決めて書いたわけではないが、あえて言うなら「真理探求 : 第二部」の「第三十九章 : 2Dから成る3D」で行った考察をより発展させたものだ。

私たちは一般常識的に考えるなら、「三次元」の住人である。

しかし…

捉え方によっては、この世のものは全て、「2D」として観察する事が可能なのだ。

その事実は「だまし絵」のように夜空に浮かぶ、月が教えてくれている。

この世の原初はまさに、「2D」だったのかもしれない。

ならば我々の本質は結局、三次元ではなく「二次元」という事になる。

一体どっちが、本当の自分なのか。

本当は2Dの住人なのか。それとも、やはり3Dの存在だと言えるのか。

いや…むしろその両方共に、自分なのか。

本記事はそんなぶっ飛んだ問題提起を、あなたに投げかけるものである。

ここから先は

10,510字 / 61画像

¥ 444

もし私の研究に興味を持って頂けたなら、是非ともサポートをして頂けると嬉しいです。サポート分は当然、全て研究費用に回させて頂きます。必ず真理へと辿り着いて見せますので、どうか何卒、宜しくお願い致します。