見出し画像

配達実話 

はじめに


はじめに
 フードデリバリーの配達は、常連さんのお宅に行くことは稀で、ほとんど、はじめてのお店やお届け先に伺うことが多いので、色んな出会いがあり、楽しいことや、謎いこと等々、色んな場面に遭遇しますね。そんなエピソードを綴っていきます。
令和6年4月21日更新


これからは選ばれる時代


 大阪市内専門の配達を自負していたのですが、
今の時期、飛んで来たオーダーは、なるべく拒否らずに受けた方が良いですね。
とは言え、いきなり吹田市とか、豊中市とか
出たら、正直ビビります。
①遠方に飛ばされて、一回きりだと大変
②更に遠方に飛ばされるかも?
③これはチャンス、我は選ばれし者
オーダーの音が流れている数秒間に、頭の中でこんな事が巡ります。
 昨日は土曜日のお昼どきだったので、来たーーーっ、これはワンチャンある!
そう思い、承諾したのでした。豊中の千里中央駅のニュートラムの駅店に向かいました。人生初の場所でした。


🛵をどこに止めて良いのか?
三つの駅のうちどれなのか?
アウェイ感満載で考えることが多すぎて、しっかり間違えて遠回りw。あたふたして、無料🅿️になんとか止めました。

15分程遅延して、お届け先へ到着!
マンションの102の呼び出しボタンを押したら、背後から「あのう私102です」
と声をかけられました。
思わず「私102って君はアンドロイドか?」
って言いそうになりましたけど、思いとどまりましたw
遅配したこと、全く気にされてないどころか、優しい神対応されました。
千里中央の皆さん、優しい方ばかりでした。
5時間半で13配達正味9000円!
やっぱ、これは選ばれし者だったみたいです。これからは、堺市でも、東大阪市でも
瓢箪山でもワンチャンあるので、どこでも参ります。これからは、選ぶ時代ではなく、選ばれるときが到来してるのですね!

お客さんから拍手をもらったの巻

 最近、配達NAVITIMEを酷使して、🛵を縦横無尽にかっ飛ばしているのだが、難易度の高い案件がきた。同じ住所、地番に10軒程個人宅が立ち並ぶスポットだ。大阪市内には、戦争で焼けなかった場所があって、狭い場所に沢山の家が密集している地域がある。
 そんな場所に、配達アプリやGoogle mapsを頼りにしても、なかなか辿りつけない。
 配達NAVITIMEやGO doorなどのゼンリンMAP系のアプリなら、表札名まで分かるのだ。目的地は◯◯の角を右折して向かって右側の4番目の戸建てだ。
 目的地を頭に入れたら、迷うことなく、右に左にターンを繰り返して、進めばよい。そして、遂に、最後の曲り角を右折して、目的地の前でピッタリ停車したのだ。

 「(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ」え?拍手👏?

 お届け先のお客さんの家族が、玄関先で御出迎えしてくれた上に拍手をいただいた。
これは嬉しすぎた。配達で初めて生き甲斐を感じた😆
 

カフェに配達を頼んだら・・・

日曜日に近所のカフェに電話して、モーニングメニューを配達してもらった。店長自ら運んでくれた。彼は、コーヒーを溢したことは一度もない。
例え横に倒しても一滴も漏れないしこぼれない。
本当のプロの技だと思った。感心の至りである。
実は、彼の父親の遺言があって、「モーニングメニューは、朝だけでなく、昼も夕方も、時間関係なしに出すんやで!」
美味しいコーヒー、手作りの厚切り食パン、ミックス野菜、茹で卵、これだけついて500円。おもてなしの心とプロの技があいまって、幸せ感が増していく。何より、親の思いをしっかり受けついで、変わらないものを提供し続けるって、すごい。
仕事の種類は異なるが、フードデリバリーの配達も、真心を添えて、お客さんにお料理を届けたいなあ。と、つくづく感じた。

フードデリバリーの加盟店に見倣ってほしい技


駐車監視員

🛵配達員
🪲駐車監視員
👸お姉さん

緑色の制服を着た二人一組のおじさんといえば、駐車監視員ですね。彼らは配達員の天敵ともいわれています。配達員がお店に入って、料理を受け取る迄の時間は、数分の間のことなので、駐車禁止で捕まるハズはないのです。ところが、その数分の間に、私のバイクが駐車監視員のおじさん二人に捕獲されて
いたのです。
🛵「ちょちょちょちょ待って下さいよ。
貨物の積卸しで、しかも5分以内なのに
何故、捕獲作業に入ってるんですか?」
🪲「・・・」
🛵「すぐ移動しますので捕獲解除お願いしますよ。」
🪲「隣の🏍️もですか?」
🛵(知らんけどw)「はい!そうなんですよ」
実は誰のバイクか知らないのに、バイクの天敵から守りたい一念で、口が勝手に喋ってしまったんですね。内心ドキドキが止まりませんでした。すると、綺麗なお姉さんがスタスタ近寄ってきたんです。
そのときは🪲達は他の場所へ移動し始めてたんです。
👸「お兄さん!」
🛵別の意味でドキドキ💓「はいっ!」
👸「ほんまにありがと❤️てか🪲めっちゃうざいなあ。じゃ!」
言葉のお礼で十分満足なり。
配達員の皆様、🪲達にはお気をつけて頑張って下さいね!

🫘豆知識🫘
※駐車監視員はそれぞれの警察署長から正式に受託を受けた者であり、警察官に代わって放置車両確認事務を行なう民間法人の従業員のこと。
※道路交通法には「貨物の積卸し」は駐車であると例示されています。しかし、貨物の積卸しであっても5分以内であれば駐車にあたらないとされています。

店員さんの神対応の巻


🍔屋さんでさ、あるおじいちゃん配達員が
商品受け取るときにさ、飲み物を横に倒す行動を見てしまった。
俺「あーーーーっっ」
👴「これ入れ方間違ってるよ」
店員「あの、まあ二重にしてますから大丈夫ですけど、縦にしますね。」
👴「これ最初から横になっとってんけど、大丈夫?」
店員「それは申し訳ございません。現時点で漏れは確認出来ませんので、このまま立てて運んで下さいね。」
👴「・・・・・」 (動かない)
自分「あのう、店内混みあってますので、受け取られたら、移動お願いします。」
 (言ってやった!)
※オイオイ🙄そもそも君の行動みてたんやで!
横にするとこも。でも、店員さんは、それを咎めず、あやまりはった。スゴイ、素晴らしい👍
店内は、他のお客さんも沢山おられるので、
店員さんの心の中身は知らんけど、見事にイチャモン客をかわして、事をおさめはった。
さすが天下のⓂ️ドやな!



ピックアップ

お店にピックアップに行ったら
店員「何人かで取りにきて持っていかれました。」
「え?(単品)エッグシャリアピンソースハンバーグと牛飯をですか?」
店員「はい」
心の声「そんな弁当2個を複数の配達員で運ぶわけw
店内に何人かお客さんもおられたし、店員さん日本語あまりわからないみたいだったので、お店の外からサポートへ!
サポートの最初に対応する人って、
アルバイト?
説明しても、ではキャンセルしますか?
の一点張り!
ここで諦める人多いらしい。
お弁当の行き先がめっちゃ気になる。
粘ったら、本物のエージェントが出てくるのだ😆
で、もう一度最初から説明。。。
そもそも、他の配達員がその商品を持って行ったところで、本来のお客さんに届くハズがない。だって、本来のお客さんの届け先、
おいらしか知るハズがないからだ。
エージェントが詳細を調べてくださる途中で
お客様がキャンセルしたそうだ。
数分のやり取りの後、200円の保証金が入った。不労所得だなw

はじめてをいただき!


iPhoneの日本語入力でいつも郵便番号入れて住所入力してたんですね。
さっき、5408578って打ってたら、たった一軒の為の郵便番号なんやとわかったんです。
そのままお届けしたらさら、岡山から来た女の子👧初めてのUberなのっ!目を輝かせて嬉しいそうに料理を受け取ってくれた。
なんか、めっちゃ幸せな気分になれたわ。
岡山女子のはじめてをいただき!
https://twitter.com/kazuya23760339/status/1778425230958219755?s=46&t=ipw7OIkfyxmORGg7cF7iKw

配達員の心の声

 とある日のことでした。諭吉さん札をカッコよく出されるお客さんがおられて、最初は、俺も笑顔☺️で対応!次のお客さんも諭吉札、少しえってなりました。でで、三連続きたときには、やめてくれぇえw諭吉出すの流行っるんですかあ?(心の声大)
 はたまた、弁当会社の社長さんらしき立派なおじさんが、コインケース出してこられて、オール小銭で🪙料理の支払いを・・・
あのう重いんですけど、もっと大きな心になりましょう(心の声大)


インターフォンを押さないで


いやー配達してたらさ、色んな珍場面に出会うやん。そんなこんなを綴っていきます。

絶対インターフォンを押さないで!
会話は無理なのでメッセージ下さい!

配達に向かう前に、お客さんのメモ欄を必ず読まなあかんねん。でさ、このメッセージ読んだとき、うわぁ、やばい奴ってなってんな。あれこれ想像を巡らしてる間に、お届け先に到着。習慣でピンポン押しそうになったけど辞めたw
面倒くさいけど、メッセージを送付。到着しました。
「・・・反応無し」
10分間タイマー作動!
え?なんで?待つこと数分!
再度、メッセージ送付。
「・・・」
お客さんからメッセージきた。
「何故ピンポン押さないんですか?」
そもそも部屋番号未記載やし、どうやって押すねん💢
「ロック解除してください。」
12531
まだ部屋番号知らず!
「エレベーターで4階迄上がって降りたら左向け左して、30歩歩いて右向いてください。」
絶対遊んでるw
タイマー残り3分!
「何号室ですか?」
「◯◯◯号室の🚪の前に、必ず敷き紙を敷いてその上にお料理を置いて下さい。」
え?何それ、そんなんないし、配達グッズの滑り止めマットを提供。
タイマー残り1分。
何とか無事に任務完了
めっちゃ面倒くさかったけど、調整金、チップがわりにいただき!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?