見出し画像

戸隠森林植物園での探鳥ー備忘録的上越日記

久しくインスタグラムとツィッターのみでしたが,こちらにも書いてみようかなと思い備忘録的に書いてみます。

副学長になってから,日々何かと忙しい日々が続いています。昨日は,午前中に本学で取り組む新しいプログラムの説明会,午後は大学院説明会でした。前者では,挨拶と質疑応答。午後は大学の概要と入試についての説明,その後は総合窓口として個別相談。

どちらも,熱心な方々にお集まりいただき熱のこもった充実した回になりました。ご参加くださった皆様,ありがとうございました。

というわけで,本日日曜日は全休。貴重なお休みでしたが,午前中は流石に疲れがあり,家で休息。とは言っても,朝早くにアオバト,そして今シーズンはまだ撮影できていないサンコウチョウの鳴き声で5時前には起床しました。とりあえず,カメラを持って家を出て音源の方へ探鳥に。30分ほど探しましたが,カラスに付き纏われて!?わからずじまいでした。

しかし,そこで諦めるわけにもいかず,予定通り,いつものポイントへ探鳥へ。しかし,1時間30分ほど探しましたが出会えず,帰宅しました。ここで,疲れピークで,またまたベッドへ。

そしてようやくお昼前に,せっかくの休みなのでいつものフィールドである戸隠森林植物園へ行きました。

到着したのは,もうお昼過ぎ。駐車場へ車をとめ,入り口で早速キセキレイに会いました。今は子育ての最中ということで口にたくさんの虫を咥えていました。あまりしつこくしても巣に帰れませんので,早々に切り上げて先へ行きました。

しかし,お昼の時間帯で声は聞こえても野鳥の姿はなかなかみることができませんでした。ないている声もキビタキがほとんど。個体数が多いんですね。まあ,こんなものだろうと奥社入り口へ。そこで久しぶりに熊笹ソフトを食べました。熊笹というより抹茶のような味わい。暑い日でしたので美味しく食べました。

で再び探鳥へ。相変わらず声は聞こえても姿は見えず。それでも,ヒガラ,カケス,アカゲラ、コサメビタキなどを見ることができました。そして今日は本当に久しぶりにノジコに会えました。ノジコは夏鳥。ラッキーでしたね。

で,バテバテになりながら駐車場へ。再び子育てで忙しいキセキレイに会い,そして駐車場でヒガラの親子に遭遇し,中社へお参りして帰途につきました。

今,振り返ってみると,今日は久しぶりにキセキレイとノジコに合うことができましたが,どちらも黄色!幸福の黄色いハンカチならぬ黄色い鳥ということで,心地よい満足感と疲れを感じながらの備忘録でした。

それにしてもサンコウチョウはなかなか撮影できませんねえ。またチャンスを見てトライします!

明日からも,予定は詰まっていますが,またがんばりましょう!

子育て真っ最中のキセキレイ
愛らしく囀っていたノジコ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?