見出し画像

2本目の動画「イサーン出身のヌワンおばさんがつくってくれる本格ソムタム」のあとがき

YouTubeチャンネル「バンコックものづくり事務所」に2本目の動画を公開しました。今回の動画は、いつも食事をくれたり、部屋の掃除をしてくれるヌワンおばさんに『ソムタムづくり』をしてもらいました。
https://www.youtube.com/watch?v=HV8_6fSWKmk&t=65s

おばさんにはいつもお世話になっていて、たまに腕を振るってもらうタイ料理は店で食べるものとは少し違う、タイの家庭料理といったものがほとんどです。

いつも届けてくれるタイの家庭料理

いただく家庭のタイ料理、ヌワンおばさんは「私がつくっている」と言い、大家さんに会うと「私がつくっている」と言います。ある日はヌワンおばさんがつくっているのかもしれないし、また別のある日大家さんがつくっているのかもしれません。もちろん誰がつくっていたって構わないのですが。

若かりし頃のヌワンおばさん

話の流れは忘れてしまいましたが、ある日おばさんの昔の話になると、「じゃあ明日写真を持ってきてあげる」と言って、翌日エプロンのポケットから大事そうに取り出して見せてくれた、まだあどけなさの残るヌワンおばさんの写真です。

画像1

動画内のぺろり問題

動画のタイ語字幕はボクが入れたものをタイ人スタッフに確認してもらいます。その時に言われたのは「おばさんがぺろりと味見するシーンは外したほうがいいですか、コビットの風潮だと」でしたが、ボクが出した答えは「マイペンライ。コビット後、人の考え方は変わったところがあると思うけど、ボクはおばさんのあの仕草が好きだから、このまま残す」でした。嫌な気持ちをする人もいるかもしれませんが、そういう理由です。

追記 21.0616

久しぶりに会って、ヌワンおばさんにYouTubeを見てもらう事ができました。

終わりに

ここのところ同時並行で色々なことが進んでいるので、とても充実しています。動画全体の構成まで考えが及ばず、肝心のソムタムのシーンを忘れたり、もっと頻繁に動画をアップできたらとは思うのですが、自分のやれるペースで、自分らしくやっていきますので、これからの動画も楽しんでもらえればと思っています。

ソムタムを描いたオリジナルのクロックTシャツ販売について

画像2

動画の最後や概要欄でも告知しましたが、オリジナルTシャツの販売を開始しました。

Tシャツに書かれている文字は「ไปกินส้มตำแซ่บๆ กันเถอะ(パイ ギン ソムタム セープセープ ガン トゥ)」です。

意味は「おいしいおいしいソムタムを食べに行きましょう」となります。

ไป は 行く
กิน は 食べる
ส้มตำ は ソムタム
แซ่บ は おいしい(イサーン語)
ๆ は 繰り返し(日本語の「々」)
กัน は with
เถอะ は Let's

このTシャツを着て知り合いのタイ人と会うと、2人共がクロックの絵とタイ語のフレーズを見て笑って喜んでいました。

興味を持っていただけた方は下のリンクから購入いただけます。
https://masatoshigoto.asia/t-shirts

YouTubeチャンネル「バンコックものづくり事務所」のリンク

チャンネル登録がまだの方いましたら、この機会によろしくナ・クラップ!
https://www.youtube.com/channel/UCL5RBJ-bsMYb8J5N2DBcbWg

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?