マガジンのカバー画像

まつやま山菜クラブ

9
個人的に収穫した山菜の情報や調理法などなど、山菜に関連した記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

松山市内で銀杏(ぎんなん)採集に行ってきた話

松山市内で銀杏(ぎんなん)採集に行ってきた話

毎年、春になったら嫁さんと一緒に山菜を採りに出かけるのが楽しみで、ノビル・クレソン・イヌビユ・タケノコ・セリ…など、さまざな山菜がここ愛媛県の松山市内では採集できます。

ちなみに、山菜採集の記事は以下のマガジンにまとめていますのでお時間あれば見てみてください!

山菜は主に春がベストシーズンとされているものが多いので、それ以外の季節はあまり楽しめないのが今まで唯一の悩みでした。

そんなときに、

もっとみる
松山市内で散歩しながら山菜収穫(せり、クレソン)をしてみた!

松山市内で散歩しながら山菜収穫(せり、クレソン)をしてみた!

そろそろ暖かくなってきて、いよいよ山菜が収穫できる時期が近づいてきましたね。

去年は4月頃から嫁さんと一緒にノビル・クレソン・タケノコ・せり…など、じゃんじゃん山菜を収穫してました。
その時の記録は以下のマガジンにいくつか記事にしてます。。

そんなわけで、今年はまだちょっと早いのですが散歩ついでに山菜収穫に行ってきたのでちょっとだけレポートしておきます。

今回は松山市内でも山菜が豊富に収穫で

もっとみる
道後方面にある瀬戸風峠が山菜の宝庫であることが判明した話

道後方面にある瀬戸風峠が山菜の宝庫であることが判明した話

普段から松山市内を夫婦揃って散歩(ウォーキング)できるコースをあれこれ思案しているのですが、今回は道後の近くにある「瀬戸風峠」と呼ばれているハイキングコースに行ってみました。

実は、数年前に一度だけ行ったことがあるのですが、その時は景色が良いなぁ…とか、ずっと坂道なのでサイクリストの練習コースに良いなぁ…くらいにしか思ってませんでした。

ところが、今回歩いてみるとあちこちに山菜が自生しているの

もっとみる
松山市内で山菜「せり」を収穫するためにまたしても石手川沿いを歩いてみた!

松山市内で山菜「せり」を収穫するためにまたしても石手川沿いを歩いてみた!

最近は、夫婦で散歩するときにどのあたりにどんな山菜が自生しているかを、目をギラギラさせながら歩くようになってます。

(いつか、山菜マップを作ろうかな…)

前回は、石手川沿いにあった山菜「クレソン」の話をしましたが、今回も同じ場所で「せり」を収穫することができました。

ここの石手川沿いには、とても豊富な山菜が眠っているようなのでいろいろ観察していると面白いです。

早速、嫁さんが「せり」の収穫

もっとみる
山菜「クレソン」を求めて松山市の石手川を夫婦で歩いてみた!

山菜「クレソン」を求めて松山市の石手川を夫婦で歩いてみた!

今年の春は山菜の「ノビル」を、ここ愛媛県の松山市内で収穫しまくった話を以前の記事でも紹介しました。

さすがに、収穫の時期が終わりを迎えてしまったところで、何か他の山菜がないかなぁと嫁さんと散歩しながら探していると、石手川の周辺に何やら山菜が採れそうなエリアを発見!

川のすぐ近くまで降りることができて、そこにさまざまな植物が元気に育っているのです。

そして、よーく見ると貴重な山菜として知られて

もっとみる
愛媛で採れた超巨大タケノコを調理してみた!

愛媛で採れた超巨大タケノコを調理してみた!

ドタドタドタドタッ!! ...と走りながら嫁さんが私の部屋に来てこう言いました。

「タケノコもらったよーー!」

話を聞くと、何やら大きなタケノコを知り合いからもらったとのこと。

なんだ...タケノコか。。と、心の中で「なんでそんなテンション高いのか...」と思っていたら、予想以上にデカイ!

比較しようとスマホを置いてみたけど、「これじゃない...」感が強い。

早速、嫁さんが調理を始めたの

もっとみる
「たんぽぽコーヒー」を初めて作ったので作り方を紹介してみる!

「たんぽぽコーヒー」を初めて作ったので作り方を紹介してみる!

よく仕事中や休憩時間などにコーヒーを飲むのが好きなのですが、数年前からカフェインが原因で体調が悪くなるという謎の突然変異に悩まされていました。

カフェラテやカプチーノくらいなら大丈夫なのですが、エスプレッソのような濃いやつはめっきり飲めなくなってます。

そんな時に、知人から聞いたのが...

「たんぽぽでコーヒーが作れるらしい」

ということ。

「たんぽぽ」でなぜコーヒーが作れるんだ?? .

もっとみる
山菜「ノビル」を求めてプロのように収穫する嫁の姿

山菜「ノビル」を求めてプロのように収穫する嫁の姿

最近は、嫁さんと散歩に行くときは必ず山菜を探しながら歩くようにしています。と、いうか…もうホントに山菜収穫にハマってます。

なかでも特にハマっているのが、以前にも記事にした「ノビル」という山菜。

このノビルにハマっている最大の理由は、普通に街を歩いていたら大量にゲットできるとい点です。(もちろん健康にも良いし美味しいというのもあります)

ここが愛媛県という田舎なのもありますが、それにしても採

もっとみる
山菜を求めて松山の街を夫婦で歩いたら…

山菜を求めて松山の街を夫婦で歩いたら…

今日は風が少しあるものの、久しぶりの快晴だったので気持ち良い朝の時間をコーヒー飲みながら自宅で仕事してました。

しかし、途中で嫁さんがドタドタと私の部屋に入ってきてこう言いました。

「山菜を取りに行きたいーー!」

……何を急に言い出すのか。。ノリにのって原稿を書いていた朝の時間がぶち壊しになったところで、いろいろ話を聞いてみました。

どうやらこの時期、「ノビル」という山菜が山間部などで採れ

もっとみる