志田雅貴

#DevOps 好きなエンジニア👨‍💻|1分で実践できるDevOpsのヒントを発信していま…

志田雅貴

#DevOps 好きなエンジニア👨‍💻|1分で実践できるDevOpsのヒントを発信しています。小さくはじめてチームをHappyにしたい方はフォローを!

最近の記事

【ログ散逸と経緯不明を解消】CICDがインフラ構築に与えるインパクト

はじめにインフラのコード化(IaC)を導入したチームにとって、次のステップとしてCI/CDパイプラインの構築を検討することは自然な流れです。 IaCによってインフラ構成の管理がコード化されたとしても、開発プロセスにおける課題が完全に解消されるわけではありません。 本記事では、IaCを実践しているものの、まだCI/CDを導入していないチームが直面しがちな問題を取り上げ、その解決策としてCI/CDパイプラインの重要性について説明します。 開発現場で起こりうる問題IaCを導入した

    • 【タスク管理術に終止符を打つ】GTDとは?

      *この記事のリンク先には広告が含まれます あなたは、タスク管理術に翻弄されていないだろうか? もし、あなたがタスク管理に現在悩んでいたら、この記事を読んでほしい。 「タスク管理」と一口に言っても色々ある。 実際にインターネットで検索してみると、こんな感じ。 優先度と緊急度を分ける 対応期間が重なるタスクを可視化する 期日を決める タスクにかかる工数を見積もる タスクをスケジュールに組み込む あげたらキリがなさそうだ。 色々やってみたはいいが、合う合わないが人そ

      • 【時間を取り戻す!】Slack通知をコントロールする方法

        仕事のコミュニケーションツールとしてSlackを使っている皆さん! 自分に関係のないメッセージの通知がきて、集中力が途切れてしまったことはありませんか? 「おっと、自分には関係ないや。」 関係ない通知に毎回気が取られていたとしたら、せっかくのあなたの時間、もったいないです! Slackの設定で、通知のタイミングを「すべての新規メッセージ」から「ダイレクトメッセージ & メンション & キーワード」に変更することで、あなたに届く通知をコントロールすることができます!

        • tl;dvでミーティングの概要を非出席者にサクッとシェア

          tl;dvというツール、ご存知ですか? tl;dv.io|Zoom 、Google Meet & MS TeamsのためのAIミーティングノート作成ツール 自分が出席していないミーティングの内容を把握する時、こんなことはありませんか? ミーティングが録画されたデータを共有されたけど、30分も見る時間はない! 議事録に書かれる内容は議事録を書いた人の認知バイアスがかかっているのでは? ミーティングに出席した人に、口頭で概要を聞いてみるか… tl;dv を使うと、AI

        【ログ散逸と経緯不明を解消】CICDがインフラ構築に与えるインパクト

          ゲーム感覚で億劫さを乗り越えて、目的地に辿り着く

          億劫さと戦うさっきまで、私は戦っていた。 ブログを書く、という億劫さと。 「すぐに書けばいい」と頭では理解しているものの、実際には様々な思考が頭の中でせめぎ合っていた。こんな感じだ。 (志田1)記事を書くんだ! (志田2)いや眠いから寝よう!(ちなみに今は朝7時半くらい) (志田3)コーヒー飲みたいな〜 (志田4)寒いからもっと着込もう … 理にかなったような言い訳が次々と浮かぶ。これが私の中の厄介な奴らだ。 ゲームを作り出すこの状態で、「ブログを書く」という目

          ゲーム感覚で億劫さを乗り越えて、目的地に辿り着く

          【悩むということ】思考と行動の間でウロウロしている

          悩むということは、 答えが明確にパッと出せない。 決めきれないということ。 思考と行動の間でウロウロしている。 この状態でいるのは嫌かもしれないが、皮肉にも自らそうなることを選び取っていることに気づいているだろうか? この状態から抜け出すには、決断だ。 何かを決めかねている時は、何かを選び何かを捨てるしかない。 その時にできる判断で何かを選び、結果を受け入れよう。

          【悩むということ】思考と行動の間でウロウロしている

          システムを発注する前に整理しておきたい要件

          発注者がプロジェクトを開始する前に整理しておくと、その後の受注者とのやり取りがスムーズになる項目についてのメモ。 プロジェクトの目的 プロジェクトを通じて、何を達成したいのか? ターゲットユーザー 実際にプロダクトを利用するユーザー像はどういう層か? 主要機能 核となる機能は? 予算 プロジェクトに割り当てられた予算は? タイムライン プロジェクトの大まかなスケジュールや期限は? 優先順位 何が重要か? コミュニケーション手法 チャット ビデオコ

          システムを発注する前に整理しておきたい要件

          【悩むこと】いまの自分では答えが出ない問題にどう対処するか?

          時々、悩むことがある。 悩んでいる時間は苦痛だ。 ただ、実際に動いてみると「悩んでいたあの時間はなんだったのか?」と思うことが多々ある。 悩むというのは、考えているように見えて、実は決断や次のアクションを先延ばしにしているだけなのだ。 悩むのではなく、考えること、そして次のアクションを決めて実行すること。 これが大事。 とはいえ、考えても答えを出せないケースもある。 今の自分にはどうしたって答えにたどり着けない場合だ。 特に挑戦している時、コンフォートゾーンを抜け出そ

          【悩むこと】いまの自分では答えが出ない問題にどう対処するか?

          リモートワークに欠かせないスキル【文章力】

          『文章力』は武器になる。 リモートワークでは、チャット形式のコミュニケーションが中心だ。 そのため、文章を読んだり書いたりすることで、相手の伝えたいことを理解したり、自分の言いたいことを理解してもらう必要がある。 文章の意図を読み取ったり、相手に伝わる文章を作ることができないと、コミュニケーションがうまくいかず、仕事を円滑に進めることが難しくなる。 対面では、文章以外の情報(表情や会話の間合い、言葉の裏にある、相手が本当に気にしていることなど)に触れることができるため

          リモートワークに欠かせないスキル【文章力】

          大量作成したS3バケットをterraformで一気に消し去る

          こんなことはないだろうか? ログ用のS3バケットを20個を用意した。 こんな感じに。 resource "aws_s3_bucket" "test" { count = 20 bucket = "test-ye038x5o-${count.index + 1}"} そして、開発・検証を経て、一旦全部削除することになった! この時、素直にterraformでS3バケットを削除しようとするとエラーが。。。 │ Error: deleting S3 Bucket (te

          大量作成したS3バケットをterraformで一気に消し去る

          もったいない精神が、新しいチャンスを失う

          iPhone 8を4年くらい使っていた。 単純に「まだ使えるから」という理由で使い続けていたのだが、 ようやく最近、iPhone 15 proを購入した。 触ってみてわかったが最高のデバイスだ。 ここ数年、スマホで仕事をすることが増えた。 ちょっとしたスキマ時間、 エスカレーターやエレベーターに乗っている少しの時間、 コンビニでレジの順番待ちをしている間、 こんな時にささっと、ちょっとしたタスクに取り組むことが多くなった。 けれども、私の使い込んだ iPhone 8では動

          もったいない精神が、新しいチャンスを失う

          焚き火、心地よい

          先日行ったカフェ「8A GARAGE COFFEE」で、焚き火を楽しんできた。 8A GARAGE COFFEE もう4月に入ったけど、札幌はたまたま寒かったこともあったのか火がついていた。 焚き火はいい。なんだか癒される。 昔から、枝や木材、炭などに火を付けて、それを眺めたり火加減を調整したりするのが好きだ。 焚き火ストーブが欲しくなった。そんな時間だった。

          焚き火、心地よい

          SUSgallery (サスギャラリー) の真空チタンカップ

          愛用の「SUSgallery (サスギャラリー) の真空チタンカップ」 数年前にプレゼントでもらった。 かなり愛用しているので、色が変わってきている。 特徴を挙げると、 軽い 保温・保冷してくれる 耐久性が高い(落としても割れたりしない) このカップでビールを飲むと最高だ。 カップの質感が柔らかく、唇に触れる感覚が心地よい。 ビールの味わいを一層引き立たせてくれる。

          SUSgallery (サスギャラリー) の真空チタンカップ

          相手の都合に振り回されないために、自分ルールを持つ

          あなたは、相手の都合に振り回されていないだろうか? 例えば、 友人が待ち合わせの時間になっても来ない チームメンバーがミーティングの時間になっても来ない こんなことはよくある。 そして、その時間を持て余したり、もしくはイライラしながら相手が来るのをただ待っていたりしないだろうか? 大変もったいない時間の使い方だ。 なぜなら、自分の時間の使い方や気分が、自分以外の誰かに左右されているからだ。 相手を自分の思う通りにコントロールすることはできないし、ましてや相手をコント

          相手の都合に振り回されないために、自分ルールを持つ

          あのメモはどこへ?手軽にメモを管理する方法

          あのメモ、どこいった?「あれ、あのメモ、どこいった?」 こんな状況に陥ったことはないだろうか? 大事な件だからと、慌てて紙とペンを手に取りメモする。 しかし、いざその「メモ」が必要になった時に、見当たらないのだ。 机を探しても、鞄の中を探しても、カウンターを探しても。。 必要時に見返すために作ったせっかくのメモが見つからないと、がっかりする😞 なぜこのような問題が発生するのか?この問題の主な原因は、作成したメモの整理方法に明確なルールがないからだ。 簡単にいうと、メモが書き

          あのメモはどこへ?手軽にメモを管理する方法

          音声入力のすゝめ

          音声入力にハマってしまったので、その魅力をお届け。 (普段使っていない人はぜひ見て💪) 音声入力との出会い音声入力と出会ったのは、たしかYoutubeか何かを見ていた時のこと。 落合陽一さんが、パソコンに話しかけながら文字をタイプしていた。 その姿を見て、「そういえば音声入力ってできるな」と思い、試してみた。 昔、使ってみたことはあるもののそんなに便利な印象はなかった。 そのときは仕事で使うという発想はなかったと思う。 ただ、改めて使ってみると、革命的な体験だった。 話し

          音声入力のすゝめ