マガジンのカバー画像

キッズトレーニングYouTube

37
Cycleshop AshivivaのキッズトレーニングYouTube 一般車でもできるトレーニング内容を話している動画です。 2023年4月より自転車チームスタート。未来の選… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【Cycleshop Ashiviva】2024年5月第3週キッズトレーニング成長記録。力の伝え方と入れ方を習得する!

レース前のトレーニング!

普段乗る自転車で出来るトレーニング。

自転車をスポーツとして使うか?それとも、ただの移動手段たして使うか?


スポーツとして使えれば、ただの移動手段として使うよりも長く楽しく使えるし乗れる、そして運動として継続もできる。


力がついてきている子供たち。

【Cycleshop Ashiviva】2024年5月第2週キッズトレーニング成長記録。普段乗る自転車で行える自転車チーム!

普段乗る自転車でトレーニング。

普段から乗る自転車で、レースに参加して自転車をスポーツとして楽しむ。


自転車=ただの乗り物

この知識しか無かったら、自転車を楽しめない。

本来自転車はら楽しいものだが、知識と見方かわからなくてただ乗るだけのらものになる。


運動か面倒だから、歩くの面倒だからと自転車移動していた子どもの頃。
いつの日か、車やバイクで移動して歩くの面倒くさくて、気がつけば健
もっとみる

【Cycleshop Ashiviva】2024年4月第4週キッズトレーニング成長記録。自転車を持ち上げる筋力!!

キッズトレーニングでのメニューにある、自転車を持って階段を上ろう!で、全員がついに持って上がれた。


子どもの成長の速さには驚いてきたが、ここまで早く出来るようになるとは。。。


メンバー同士で交流しながらできているのは大きい!


子どもの頃に、スポーツとしての意識で自転車に乗る。それを大人になっても忘れなければ、運動不足を一般車、実用車ですぐにできる。

むしろ、運動不足にならない。予防効
もっとみる

【Cycleshop Ashiviva】2024年4月第3週キッズトレーニング成長記録。バランス感覚と操る技術を手に入れろ!

スピード出すのが楽しい!
も予想していましたが、意外にも低速でバランスを取る難しさが楽しいみたいで、結構アンコールリクエストが。


簡単に出来る物ほどすぐに飽きる。という子ども。
難しいものに逆に楽しさを見出して、当たり前のように自然とチャレンジしている。

大人になれば、難しいものはやらない。簡単に出来るものは「やっぱり簡単だった。」とすぐに飽きてやらない。

何か壁があったり、難題があればそ
もっとみる

【Cycleshop Ashiviva】2024年4月第2週キッズトレーニング成長記録。新加入メンバー2人が合流、自転車をキッカケに直ぐ打ち解けた!!

これが子ども達の力なのか?

自転車というアイテムで、10分足らずで『前から知ってた?』というくらい仲良くなった新メンバー。


Kids Club Ashiviva【キッズクラブアシビーバ】

キッズトレーニング、キッズチームの活動をお伝えしている動画です。


生え抜き選手で設立を目指す、Cycleshop Ashivivaのトップチーム。

そして、自転車を一般車でもスポーツとして取り組める
もっとみる

【Cycleshop Ashiviva】2024年4月第1週キッズトレーニング成長記録。桜サイクリングへ! https://youtu.be/x9I9flplGDs

桜サイクリングへ!

小学1年から中学3年まで一緒にサイクリング。

17kmを一般車で走ってきました。
車道を走る事で学べる。

普段のコースとは違う環境を走る事で、刺激が入り少し緊張が入り冒険とワクワクが。

いずれは、ロードバイクで車道を車と共に軽車両として走るのは決まってますので、今のうちに少しずつ慣れていけばトレーニングを安全に行うには?という事を個人で考えたり、学習したり、実践したりで
もっとみる

【Cycleshop Ashiviva】2024年3月第5週キッズトレーニング成長記録。レース次日は強風でした。

またまたの新規申し込みがありました!

嬉しい限りです。自転車文化を作る。

自転車は生涯スポーツなので、その基礎を一般車で小中学生の頃に知識をつける。


自転車は、ありとあらゆるスポーツに取り入れられるスポーツでもある。


特に心肺機能強化は、おそらくどのスポーツよりも強化できる。
これを知っていれば、他のスポーツの習い事の行き帰りにでも心肺機能強化として移動活用できる。


これは、中学、
もっとみる

【Cycleshop Ashiviva】2024年3月キッズトレーニング成長記録。変速スキルと変速思考を身に付けながら。。。

ギア付きの自転車乗っても、ギアの意味や使い方がわからない。

購入した自転車屋さんが納車の時に、教えてくれたならいいが、量販店ではどうだろうか?

選んで、支払いしてサドルの高さ合わせて。。。


子ども達も最初、ギアの違いわからずにいましたが自ら体験する事で、その場その場で自ら選択する。

そして、その選択を上手く使えば【筋トレ】もできる優れものの自転車。


ここまで可能性あるのに広げられない
もっとみる

【Cycleshop Ashiviva】2024年3月第2週キッズトレーニング成長記録。〜新加入メンバー合流!!〜

ついに新加入メンバーが!!

2023年4月にスタートして、ついに新加入メンバーが入りました!!

ここら一緒に成長していきます。

この数が増えていけば、トップチーム設立へ!


先ずは、しっかりと伸び代を作りながら一般車で育てていきます。

【Cycleshop Ashiviva】2024年2月第4週キッズトレーニング成長記録。Uターンの達人になろう!

キッズトレーニングの動画です。

Uターンの練習と、スピードを出していく練習。

自転車は生涯スポーツ!

一般的な自転車でも運動として活用できる。その先にスポーツ自転車や競技がある。


自転車は。誰にでも可能性のあるスポーツです。

【CycleshopAshiviva】2024年2月第2週キッズトレーニング成長記録。折り返しとトップスピード。

Uターンやスピードを出す。

バランス感覚、自転車の操作を覚えていく。

階段を使ったメニューで、運動を覚える事。
まだ、○○をしたら何に活かせる。とかわからない、理解しにくいので、説明しながら周りの環境が取り組みをつなげて自然と強化になる事を目指す。



筋トレも何に活かせるのか?わからないからただ身体の為に。と言うのであれば長続きしないが、筋トレで鍛えていれば自然と◯◯に活かせる。がわかれば
もっとみる

【Cycleshopashiviva 】2024年2月第1週キッズトレーニング成長記録。停滞期の小さな伸びと大きなちから。

子どもにも停滞期はある。

だけど、それもあっという間に通り過ぎていく。

第一週のトレーニング成長記録。
子どもの成長と、【出来るようになりたい!】と言う気持ちは、自然と湧きがり偽りなく当たり前に行動する。


出来なくても、終わって少ししたら【笑顔】だから切り替えているんだろう。

と言うより、成長しかないから過去よりも未来しか身体と思考は見えないんだよね。


【Cycleshopashiviva 】2024年1月第4週kids Clubトレーニング成長記録。上達が早い!!

Cycleshop Ashivivaが運営する、Kids Club Ashiviva。

子ども達の成長記録動画。トレーニングの解説です。

自転車は生涯スポーツ。

日本で自転車に乗れない人は少ない。
子供の頃あれだけ自転車にて移動したり、乗ったり、活動、行動範囲が広がった。

あれは、もはやサイクリング。

大人になれば、スポーツ、運動と聞くとめんどくさくなるけど『メタボ』だから運動を。高血
もっとみる

【Cycleshopashiviva 】2024年1月第3週キッズトレーニング成長記録。成長の速さ。

Kids Club Ashivivaのキッズトレーニング成長記録動画。

子どもの頃に自転車との向き合い方が変われば必ず生涯スポーツ道具としとも、プロスポーツ選手としても自転車を見れるようになる。


子どもが【やりたい!】というのが一番だけど、ママチャリとして活用していたらそう見れることも、思う事もない。


【やりたい!】【プロスポーツ選手】活躍する!と思える環境は、宇都宮市台新田町や江曽島
もっとみる