マガジンのカバー画像

上京ギャップ

9
大学入学を機に上京した。 ギャップや自身の人間形勢を書いていく。
運営しているクリエイター

記事一覧

キッズトレーニング 2023年5月トレーニング成長記録。凄まじい成長と挑戦

スポーツは、自己を高めたり自分のコツコツとした取り組みを自身の成長や向上を芯に取り行っていく。



そこで得た、以前の自分よりも少し上がった自信を力に何かに挑戦していく。



他人との競争。

これは、試合になったら当たり前に出てくるがその前に大切な事がある。


自分との戦いと、自己肯定の向上だ。


これを体感して体験して、自分を高めていく事が面白い。


自転車は、一般車でも生涯スポーツ
もっとみる

#8 上京ギャップ

#8 上京ギャップ

服装。の次は時間割だ。

時間割と言っても、授業じゃない。

4月からの時間の流れを説明される。

3:50〜4:00起床
4:30頃から朝練
7:00〜7:30頃帰寮
8:00までに朝食を各自

その後は学校

16:30食事当番
16:30 2年生ミーティング
18:30夕食(1、2年生は18:10〜18:20には食堂待機)
18:30〜18:50頃まで夕食(4年生がご馳走様の合図を出すまで)

もっとみる
#7 上京ギャップ

#7 上京ギャップ

ミーティングで伝えられた事は、服装についてだった。

必ず守らなくてはいけない。

Tシャツは、ズボンにINであること。

短パン禁止。

シャカシャカなる素材禁止。(うるさいから)

ジャージのみ。

時計は必ず着用。(お風呂でもどこでも)

アクセサリーはもちろん禁止。

黒髪に短髪。

寮内は、指定されたスリッパ。それ以外は禁止。スリッパは寮内のみ。敷地内でもドアから外に出る時は靴のみ。

もっとみる
#6上京ギャップ

#6上京ギャップ

16時30分から始まる2年生ミーティング。

一年が横に2列に並び座る。
向かいに2年生が横並びに座り向かい合う。

一年は、体育座りだ。三角座り。座り方に対しての姿勢や手の位置等細かく、細かーく決まっていた。
これは説明しにくいが、必ず右手で肩から上に真っ直ぐ垂直に伸ばして手のヒラを内側に向けて耳と垂直に伸びた腕がピッタリ着いてないといけなかった。

プラス、『はい。失礼します。』と言って上げな

もっとみる
#5 上京ギャップ

#5 上京ギャップ

3月も中判。

3月後半は、千葉県へ合宿だ。

その前に、沖縄から出てきてまだ寮内と寮近辺しか知らない私。

新一年生だ。やる事が新鮮であり、東京は内地はこういう物なのか?と一まとめで見てしまう。

ここは、日本で業界では泣く子も黙る。非常にとかとってもを超えて、ただただ厳しい。になってしまう程の厳しい伝統と実力ある大学。

方言は基本ダメな世界。

私の言葉、次第にカタコトになって行く。

髪も

もっとみる

#4 上京ギャップ

夜に、2学年上の地元沖縄の先輩の部屋に呼ばれた私。

『コンコン』
『失礼します。』って言って入った。

他にも先輩がいた。

2年生からは、2人部屋で2段ベットだ。

同じ部屋の先輩が、『◯◯今の入り方良いの?』って言われた。

私は内心、『失礼します。』ってこの歳まで校長室や職員室等入ってきたけどダメだった?と。。。

『◯◯、まぁ今はいいじゃん。まだ何も教わって無いし皆んな来たばかりだから。

もっとみる

#3 上京ギャップ

ついに、集合日。

私は、大部屋にいた。廊下の方から、挨拶が聞こえてくる。

同期が入ってきた。

皆んな、高校の学生服だ。
私は、1日早く入ったのでジャージ。

この時の様子を同期の目線からだと、『先輩かと思ってた。』と。

同期は、私が1日早く入った事はわからないから当然だ。笑
高校の制服=新入生。

ジャージ=在校生

という構図だから当たり前だよな。笑

続々と集まり、全員集合したところで

もっとみる

#2 上京ギャップ

無事に入寮できた沖縄県民。

すぐに、地元の先輩の元へ挨拶に。

『ごめんな。行けなくて。どうせ覚えないと行けないから、時間も1日あるから自分でこさせろ。と上級生の先輩に言われてさぁ。』

この先輩は、2学年上の先輩。高校は違えど、一緒に合同練習していたので色々とお世話になっていた。強かったし目標だったし。

寮の食堂で1人夕食を食べた。

第一印象

『水まずっ!』『ご飯まずっ!』

これをこれ

もっとみる
#1 上京ギャップ

#1 上京ギャップ

1981年から20××年2月まで沖縄で生まれ育ち、沖縄の話し方しか出来なかった私。

部活漬けだったけど無事に、高校卒業!
元々、推薦入学が落ちたら高校行かずに当時沖縄に出来たばかりの吉本のスクールに行くと願書まで持っていた。

そんな感じのおバカな人だった。

20××年3月私は、東京の有名私立大学へ進学。

憧れていた東京生活を夢見て。

ありがたい事に、スポーツ推薦という形で晴れて大学入学が

もっとみる