見出し画像

武蔵五日市駅〜美人の湯・生涯青春の湯『つるつる温泉』西多摩郡日の出町の旅散歩!


いつもありがとうございます。

三連休はどこか出かけましたか?我が家は日帰りですが、ドライブ〜温泉の小旅行に行ってきました。車ですが最寄りの駅は武蔵五日市駅となります。

少し穴場的で・混んでもなくて・遠くなく・美味しく・旅行気分が十分に味わえて・しかも温泉付きの日帰り旅行!といえば武蔵五日市駅から行く東京都西多摩郡日の出町へ久しぶりに向かいました!


日の出町と言えば、東京都ですがJR五日市線の終点である武蔵五日市駅が一番最寄の駅になるかと思います。人口は16000人くらいの静かな街で、以前は時々訪れていましたが、久々に家族で向かいました。

まずは、さかな園ですね。渓流釣り・釣り堀・つかみ取り・バーベキューなども可能で、当日は子供たちが釣り堀で鮎を釣って賑わっていました。釣り堀を横目に歩きながらさかな園のレストランにはいり一押しの定食!

画像1


鮎塩焼き定食を食べましたが、鮎ってこんなにふっくらと焼き上がるのですね。蕎麦も有名ですが次回の楽しみにしました〜

画像2


さかな園全体はこんな感じです。

画像3


そして、さかな園からさらに山の奥地に進み、本日のメインである『つるつる温泉』に行きました。三連休でもあり第一駐車場はギリギリでしたが停めることが出来ました。

画像4

生涯青春の湯、つるつる温泉。登山からの帰りのお客さんもとても多く、賑わっていました。


まずは体を流して、ヒノキ露天風呂に約15分つかりましたが、ヒフがヌルヌルになりました。一旦あがり、もう一度15分、またヒフがヌルヌルになり、一皮むけた(若返った?)気分になりました。


画像5


ネットで見れますが、パンフレットの写真貼りつけておきます。男湯はそうでもなかったのですが女湯は人が多かったと言っていましたので、美人の湯との言われかも知れませんね。


西多摩郡日の出町にはまだまだ観光するところがありますので、また次回訪問したいと思います。日の出町の道では渋滞はありませんでしたが、帰りの八王子バイパスはかなり混んでいました。



東京都西多摩郡日の出町へのミニ旅行に行ってみてはどうですか?


皮膚がヌルヌルになり、若返った気分(だけ?)になるかも・・・






もう少しすると紅葉が綺麗かもですね!紅葉見にいこうよう・・🍺🍺





いつも最後までありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?