見出し画像

ケジメ ケジメのないあなた🎵 ワークライフバランスのバランスって?


いつもありがとうございます。

ケジメなさい!近藤真彦さんですが古いですね😊

ケジメってどういう意味かと言いますと、区別・あるものと他のものの区別・節度など。仕事と遊びの区別が出来ない人を『ケジメのない人』と言ったりしていますね。また、最近は『ワークライフバランス』という言葉が多く使われていますね。

内閣府のホームページによると「国民一人ひとりがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる社会」 と定義されています。

これって『働き方改革』の目玉の一つですね。でも最近はコロナコロナで働き方改革という言葉をあまり聞かなくなったのは私だけでしょうか?働き方改革ではなく、いまはステイホームですね・・・

そのステイホームとワークライフバランスが程よく混ざり合いながら、健康で豊かな生活、多様な働き方、多様な生き方など新たな生活様式の中で探っているのかも知れません。最近ワークライフバランスという言葉を聞く機会が増えてきましたが、何か違うように感じています。

ワークライフバランスなのですがステイホームで自粛しながらそのような生き方・働き方ができればそれは理想かもしれませんね。ステイホームを直訳すると「家に居る」「家に居ろ」命令ですかね?

最近は、ワークライフバランスとステイホームが妙に重なっているように思いますが、実は1980年頃からアメリカでは言われ始めたようですね。

所で、今回ケジメという死語にも近い言葉もこれら一連のキーワードに追加して考える必要をふと感じました。

  ■ ワークライフバランス

  ■ ステイホーム

  ■ 自粛

  ■ 新たな生活様式

  ■ ケジメ 

ワークライフバランスのバランスはしっかりとケジメを考えないとダメですよ!という事かと思いますが、仕事とプライベートのバランスをうまくやりなさい、という事ですね。これら5つのキーワードの意味を理解して取り組める人が、豊かで健康な生活が送れるのかも知れませんね。

ステイホーム・自粛・新たな生活様式はコロナ禍で出てきた言葉でもありますが、アフターコロナでもそのまま出来る人はこのワークライフバランスをうまく取り入れながら生活が出来るかも知れません。その中で大事なのは『ケジメ』なのかな!と思っております。

緊急事態宣言の延長で、ケジメを忘れると良くない・・家に居る時間がまだ多いので、ケジメをしっかり守りながらこの後の宣言期間を過ごしたいと思います。


いつも最後までありがとうございます🍺




生ビール3時間飲み放題はあと少しお預けとなりました・・😢😢😢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?