見出し画像

仏教に学ぶ生き方、考え方「知識のある人あるある」

 世の中には「知識」をたくさん持っておられる「物知りの方」がお見えになります。

 私はほとんど世の中のことを知らないので、そういう人は「すごいな〜」と思ってしまいます。

 そしてよく知って見えるので、他の人の言っていることに「付け加え」たり、自分の知識を使って「話し始め」たりします。

 また、あまりよく知らない人がいると「ここをもっとこうしたらいいんじゃないですか?」と「意見」を述べたりします。

 そしてだいたい「煙たがられ」ます。

 でもなんで教えてやってるのに、そう思うのだろう?と「怒り」が湧いてきたりします。

 そして「口調」を強めたり「何も知らないやつだな」と言ったりします。

 そして、またまた「煙たがられ」ます。

 そうすると「あいつはわかってない」と「愚痴」をこぼしたりするのです。

 知識を持つと「往々にして」こういうことが起こります。

 そして「往々にしてこういうことが起こる」ということを知ることが「智慧」ということになると思います。


☆今日の一句☆

 智慧を持ち
    知識を使おう
       貪瞋痴(とんじんち)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?