見出し画像

ほとけさまのおしえ「ふてぶてしく生きるということ」

 この世の中には様々な人がいて、様々な「影響」を受けながら日々を過ごしています。

 時には「嫌なこと」を言われることもあるでしょう。

 仕事でも利害関係が対立すれば、「お小言」を言われるのも当然のことです。

 でも毎日それを聞いていては、自分の存在自体が「薄まっていく」心地になるでしょう。

 そんな時は「ふてぶてしく」生きてもいいと思い返してみてはいかがでしょう?

 だいたい文句や意見を言ってくる人は、「自分の立場からしか」物を見ていないものです。

 そして立場が変われば意見も変わります。

 つまりコロコロ変わる意見や文句を、ただ消化しきれずに「投げかけてくるだけ」なのだと思うようにしています。

 でも「ふてぶてしく」というとなんだか図々しく聞こえてしまいますよね~。

 私はとてもそんなふうに思えないと言う方も見えるでしょう。

 でも仏教を開かれたお釈迦様も「天上天下唯我独尊」と言われました。

 これは「私たち人間に生まれたことはありがたいことであり、自分の存在をしっかりと認めて、道を進んでいきなさいよ!」と言われていると思うのです。

 「われ今ここに在り」

 そういう「心の軸」をしっかりと据えて毎日を送っていけたらいいなと思っております。


☆今日の一句☆

 俺は俺
   私は私
     唯我なり

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?