見出し画像

今年もペイフォワード(恩送り)します💡柿川亭の物語73

こんばんは柿川亭です!

緊急事態宣言が7日からだそうで…

これによって疲弊している飲食店は更に大変な事になりそうです。

これ、色んなメディアが大変だと言っていますが、どのくらい届いているのか💦

私も前回の緊急事態宣言の時は公務員でしたのでそこまで実感が無かったのも事実。

ですが、実際に開業して飲食店を始めた時、コロナの数値と相関してお客さんの入り数が変動して行くのを体験し、これは本当にまずい状況なんだという事を実感しています。

柿川亭はオープン景気やテレビ放送などがこれまでありましたし、noteを使って発信し、通販で全国の方に届ける方法を模索しながらやっているので、比較すれば他のお店より上手くやっている方なのかなって思います。

店舗家賃だって駅周辺とか都心部に比べれば負担は少ないです。

それでもです😅気を抜いたら瀕死になるかもしれない状態です💦

駅周辺の飲み屋街なんて、お店が沢山あるのに全然人が歩いて無いんです💦

昨年からずっとですが、これまで通りが誰にも通用しなく、何が対策しないといけないというのは全店舗でほぼ共通しているのではないでしょうか?

逆を返せば対策を練らない、もしくは練れない環境下にある商品を取り扱っているお店や、そもそもオンラインでの開拓が苦手な方にとってはかなりの窮地だと思います。

シャッターが閉まるお店どんどん増えていますよね。

その一つ一つに生活がありますよね💦

その事が今コロナの被害が少ない所にいる方にどれだけ伝わるのだろうか…

一般的に厳しい業界に行ったからこそ見えたものがあります。苦しみがわかります。何度も何度も言いますが、飲食店の皆さん頑張りましょう!!

色んな知恵を共有したり、お互いでフォローし合って耐え抜きましょう!!

そんな時だからこそ支援も必要なのだと思います。

余裕のある人は余裕のない人に何か出来る世の中になるといいですよね💡

そんな意味もありますが、柿川亭は今年もペイフォワードをやっていきます❗️

大変な時だからこそ、支え合って誰かの為に応援できる仕組みは大切にしていきたいなと思います。

「ペイフォワード」日本語言うと「恩送り」
「恩返し」は恩を受けた相手に直接返すことですが、ペイフォワードはもらった恩を他の人に渡す事です。渡す相手は誰でもいいし、いつでもいい。形を変えてもいい。先輩に奢ってもらった自分が後輩にご馳走する。これもペイフォワードです。恩返しも大切な事ですが、受けた恩を他の誰かに渡すという選択肢もある。「自分の善意が巡り巡って、自分や自分を助けてくれた人に再び届く」

柿川亭はペイフォワードという言葉を大切にしています。

誰かを応援する、巡り巡って自分に返ってくる

柿川亭のテーマソング『綴』にもその事は含まれています。

♪受け取った愛のギフト、今度は僕が送る、巡り巡り巡ってきっと君の元へ♪

曲は柿川亭のHPで聴くことが出来ます!

実際に柿川亭がやっているペイフォワードの取り組みを紹介します!

過去の記事にも何度か書きました✨

柿川亭では券売機にペイフォワードのボタンを設定しています💡

画像1

この券売機でペイフォワードの券を買ってもらうことで誰かに支援をする事が出来るという仕組みです💡

任意ですが券の裏に名前を書いてもらい、『恩送りの缶』に入れてもらってます💡

画像2

あとは私が責任を持ってお客様向けのお菓子を買ったり、お茶、紅茶を買ったり、ホッカイロ、傘、お味噌汁など様々な形にしてお客様に提供しています😊

画像6

そして、支援をいただいて購入した分が無くなったら次の方の支援を出していきます!

お店の入り口の壁には月ごとに支援していただいた方のペイフォワード食券を掲示する事にしました💡

画像3

毎月増やしていけば1年、2年も経てばいっぱいになりそうですね😊

支援が増えていく事が可視化できる事って素敵な事だなって思います😊

これはお店の中での仕組みです💡

実は私の書いているこのnote。サポートや有料マガジンの購入をしていただいた方からの売り上げもペイフォワードさせていただいています!!

なかなかご紹介が出来なかったので、ここでこれまでnoteでご支援いただいた方を一挙公開させていただきます🙇🏻🙇🏻


モヤイさん!ありがとうございます✨

マロン栗田さん!ありがとうございます✨

ぶーにゃんさん、ありがとうございます!

食べる人の横顔さん!ありがとうございます✨

あおはるおじさん!ありがとうございます✨

Conskieさん、ありがとうございます✨

24歳で起業さん!ありがとうございます✨

しょーごさん、ありがとうございます✨

ごきげんママ♡さん、ありがとうございます✨

何度もご支援いただいた方もいます✨

本当にありがとうございます!そして、ご紹介が遅れた皆様申し訳ありませんでした💦💦

2021年、今回はnoteでサポートをしていただいた方を中心にお客様にペイフォワードさせていただきました😊

画像4

今回は飴、お茶、チョコレート!

画像5

今回もたまごボーロも購入させていただきました😊

こちらはお子様連れに大人気!!

まだ子ども小さくて油そば食べれないけれど、たまごボーロ食べさせて一緒に食事が出来るのは好評です😊

大変な時だからこそ誰かの為に何か出来る人は偽善でもなんでも行動してみたらいいのではないでしょうか?

そんなひとつのきっかけとして柿川亭はペイフォワードをやっています😉

誰かの為には巡り巡って自分の所に返ってくる✨

優しい気持ちが巡るお店を目指して柿川亭は2021年もペイフォワードを続けます😊✨


---------------------------------------------------------
過去の記事をマガジンにして販売しています!
柿川亭が開業にいたるまでの記事もマガジンにしました!!
3章柿川亭開業への道のりは【前編】【後編】の2部作になっています✨✨
いただいた売上は柿川亭のお客さんにペイフォワードいたします!また購入してくださった方の許可の元、noteの記事で紹介させていただきます!よろしくお願いします🙇🏻








いただいたサポートは挑戦に投資します! 挑戦している人を応援して、自分も応援されたい!