父に連れられおしゃれなバーに...

こんにちはMASANORIです。
今日はとても大人な体験をしたのでそのことを共有していきたいと思います。

最近、お酒の紹介を主にしている「ちゃんぽんちから」というYouTuberにハマってるんですが、父もその影響を受けて、最近僕と父で、よく夜や休日に飲んでいます。

とはいっても家飲みで、バーなど本格的なところには行ってませんでした。

そして今日!ついにバーに行ってきましたー!
本場のバーテンダーさんのシェイク、ステアなどいろんな技を目の前にして、やっぱりプロは違うなぁと思いましたねえ。

所作一つ一つが丁寧でいて早い。こういうパフォーマンスにもお金を払ってるんだなぁと思いました。

ストックホルムのNAVY GIN
度数がとても強威ですが、ジン好きにはたまりません。
ジントニックにしていただきました。
オリジナルハイボール
このウイスキーは後ろに見える樽から抽出されてます。
スモーキーながらも飲みやすく美味しかったです。
ENGINE 🇮🇹とgeneious🇫🇷
イギリス以外のヨーロッパのジンたち。

最後の写真のジンたちはとても面白い味わいでした。

たとえば、危ない見た目と名前がFunnyなENGINE 。

それもそのはず。これを作ってるのはユーモアのあるイタリア🇮🇹

ENGINE🇮🇹
この見た目にもかかわらず、オーガニックジンでかつ、とてもフルーティーな味わい。ジンを飲んでいるとは思えないほどクセがなく甘いジン。ジントニックが苦手な人におすすめ。

GENEIOUS GIN🇫🇷
花柄が特徴でまるで花瓶のような見た目のGENEIOUS GIN。これはフランスが作ってます。とても飲みやすくジンの味もしっかりしますが初めはなにかの植物のエキスのようないい匂いがします。

人好きな僕にとってこれだけ多くのジンを楽しめてとても満足でした。これからもいっぱい飲んでいこ!
また美味しいお酒発見したら紹介していきたいとおもいます!

ではまた!
-----------------------------------------------------------

この投稿がいいなと思ったら、スキを押してくれると主のモチベが湧くのでお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?