見出し画像

【昭和を流行らせたい①】中森明菜の魅力

こんにちは!MASANORIです。

昭和の時代を令和の時代に流行らせたいということで昭和の魅力を伝えていけたらなと思います。

第1弾は僕が好きな明菜ちゃんのおススメの曲を紹介しようと思います。中森明菜さんといえば、80年代から90年代を代表するアイドルの一人です。当時流行っていたふわふわでキラキラアイドルの路線から外れ、色気をムンムンとさせ、前衛的でダークな印象の「ツッパリ路線」のジャンルを作っていったアイドルの既成概念を壊したアイドルです。

まず明菜ちゃんの魅力を伝えさせてください!!彼女は「花の82年組」という小泉今日子さん、堀ちえみさん、早見優さんなど今の時代でも誰もが聞いたことがある有名な方と一緒にデビューしてたんです。そのせいもあって始めはあまり人気が出なかったんそうです。デビュー曲『スローモーション』は予想より売り上げは無く、最初は自ら地方にまで行って宣伝活動を行わなければいけないほどだったんです。

「え、売れたいなら当たり前じゃない?」と思う方もいるかもしれませんが、明菜ちゃんは元々芸能界に入りたくてアイドルになった訳ではなく、家族の生活の為にアイドルになったそうなんです。

つまり家族のために身を粉にして宣伝活動していたんです。

時代ですよねー。。。

今の時代では考えられない。(笑)

さらになんといっても明菜ちゃんはステージの衣装、メイク、楽譜、アルバムのジャケットのデザイン、振り付けに至るまで自ら用意していたんです。自分をブランディングするって本当に大変だと思うんです。だって普段の自分ではない自分を作らなければいけないのですから。しかもそれを20歳の時からやっていたんですよ。

本当に肝が据わっているというか、かわいいやう歌が上手いだけで当時の芸能界を生きることは難しいのだと思い知らされました。

ここから自分のおススメの曲を紹介したいのですが、長くなりそうなので次回にします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?