見出し画像

[子育て]お小遣いの使い道は?+仕事のこと

今日も仕事お疲れ様でした。
毎日メンタルが病みます(俺だけか?笑)
今日は数ヶ月先輩の同期(10才年下)が言葉の暴力により会議中に再起不能になりました。
そんな状況でも「ごめん」の一言もない空気は今の会社では「普通」なのでしょうね。

ちなみに、女性の教科書という本には、

「喧嘩した時点で男性側が悪い」

と書かれている笑ウケる笑笑

喧嘩の内容が女性側が正しいとしたらもちろん男性側が悪いのだけど、男性側が正しかったとしても女性をイライラさせたことについて謝る必要があるそう。まぁ、確かにそうかもしれない。もう一回女性の教科書を読むか、、

と、話は戻して、仕事においても上司は自分の意見が絶対正しいと思っていることはまだ、理解できるが、今から戦力になるであろう後輩イジメをして何か得でもあるのだろうか?
自分の仕事を引き継いで楽になるのではないか?と思うのだが、難しいのだろう。数年イジメに耐えた人だけが引き続きができそうです。

スキルより忍耐力重視ってことね笑

ここからお小遣いの話!だよ。

今日は仕事から帰ると小学校新二年生息子が初お小遣いで自動販売機のジュースを買って帰っていました。
(うちは共働きなので一年生の後半から鍵っ子です。5時になったら1人で帰ります)

うちは二年生からお小遣いをあげており、月に500円+テストの点による加点にしています。(息子へ)

新四年生のお姉ちゃんはもう少し複雑なので、興味があれば見てください。

私が子供のころはお小遣いを貯めて
「ミニ四駆」「ビーダマン」「スーパーヨーヨー」「デジバイス」
などを買っていた記憶があります。
ゲームは高くて友達の家に行って遊んでいた時代でした
(スーパーファミコン世代)

今はゲームも一通り家にあるし、欲しい「モノ」がないのでお菓子やジュースにお金を使うのが普通になっているのかもしれないですね。
(わたしは遠足のお菓子以外はもったいなくて買えなかった。懐かしい)

これから物価高が加速していくとしたら、子供たちのお小遣いを「貯金しなさい」というのは間違っている可能性があるし、せっかくお金を使う自由を奪うことにもなるので無駄なく使ってほしいと願っています。

何かアドバイス等あれば教えていただきたいなぁ。子育て世帯の人にいろいろ意見が聞きたいところです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。本日の日記は以上。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?