見出し画像

「keu」の移転改装工事について

私は「keu」というショップを運営しています。2023年3月までは岐阜県大垣市のST3というビルの2階のスペースにありましたが、4月にST3を退去して移転することとなりました。移転はkeuとしても変化する良いきっかけだったと思っています。移転しようと考えたのは2022年9月ころでしょうか。そこから場所をどうしようかという話になり、友人を経由して移転場所のオーナーさんと会って話すことができ、移転計画を考え始めました。

移転するスペースの写真①(友人から拝借)
移転するスペースの写真②(友人から拝借)
移転するスペースのバックヤード③(友人から拝借)
移転するスペースの写真④(友人から拝借)

元々子供向けのワークショップを運営する場所として改装をされたのですが、コロナもあり自粛していたそうで、その期間に借りていた友人も拠点が変わり、この場所もったいないなぁと思っていたそうで今回の流れとなりました。
天井はコンクリート打ち放し、壁は白く塗装されている、床は青色の防塵塗装(その後の工事に影響する、、)古めのエアコンがある、東、南面ガラス張りというショップとしてはもうほぼこのままで使えるやんというレベルの物件でした。
といっても今回はお店をするからには自分の好きなテイストでやりたいなという思いもあり限られた予算の中でどういう風にしていくかを考えました。
基本方針としては、
全てDIY造作(電気工事、大工工事は本当に最小限に抑える)ということを掲げました。せっかくなので実験としてどこまでできるかを試してみようということでチャレンジしていこうと思います。

全体の大きさ

大きくメインスペースとバックヤードに分かれている構成なのでお店で運営していくにはちょうど良い構成となっています。

案1
案2
案3
案4
案5
案6

基本は現状の構成を活かしたプランになるのでほぼ床と天井の照明の配置の検討ですね。
床はもともと青色の防塵塗装が施工されていたので、この青は消したいなと思っていて、その上からベージュなどで塗膜を作っていくのはどうかなと考えていました。実際に本当に塗装できるのかが問題ですので、シンナーをつけた布で床の塗装面をこするとエポキシ系の塗料だということがわかり、同じ種類のサンプルを取り寄せて青色の防塵塗装の上からサンプル品を塗装しました。サンプル品は水谷塗料さんのボウジンテックスを取り寄せました。

塗装の種類の見分け方
防塵塗装の上に防塵塗装を重ねた

マスキングテープで四角に囲って塗装したのですが、乾いた後にマスキングテープをはがすとこんなことに。。。青色の防塵塗装もはがれてしまったので上から塗装しても時間がたつとはがれるのでは、、、と思ってしまいました。青色の防塵塗装を剥がす!と決めました。
防塵塗装を剥がすにしても剥離剤ではがせるのか、ということで試してみました。使用した剥離剤はこちらになります。

ネオリバーをかけてこすった感じ
ネオリバーをかけて10分以上おいてからスクレイパーでめくる
ネオリバーをかけてからだとかなり楽にけずれます
残った箇所は再度ネオリバーをかけるとけずれました。

ネオリバーを使用するとけっこう簡単にめくれることがわかったのでこれはめくったほうが安く済むし(塗料買わなくて済む)見た目もコンクリートになるので空間としても良いという判断になりました。


いまのところの最終形

今のところの完成形は上記のイメージです。カウンターについてもまだ検討中でとりあえずの配置や形になります。また服を取り扱うときに必要なフィッティングルームを設けないといけないのでそれをどうするかもう一度考えないといけません。それらも床の施工がうまくいってから考えることにしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?