マガジンのカバー画像

施工記録(keu)

11
筆者が運営するスペース「keu」の空間ができるまで。 --- 普段は空間設計やデザインの仕事をしています。普段の仕事は施工業者さんにお願いしているのですが、今回は自分のお店という… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

⑩床工事

こんばんわ。天井の照明吊り下げ工事も終えて電気屋さんを待つことになったので、先に床工事で…

Masaki Yokoyama
5か月前
1

⑨天井照明吊り下げ

こんばんわ。 壁の塗装も終わり、次は照明の吊り下げです。 今回使用する照明は遠藤照明さんの…

Masaki Yokoyama
5か月前
1

⑧壁の塗装

前回のパテ処理とやすり掛けを終えて塗装に入っていきます。やっとここまできたか、、、まだま…

Masaki Yokoyama
5か月前
3

⑦壁のパテ処理

壁ができたので目地を埋めるためにパテ処理を行います。 手順としては寒冷紗シート→下塗りパ…

Masaki Yokoyama
5か月前
3

⑥壁作りスタート

壁作り こんばんわ。横山です。今回は壁を作っていきます。壁はあるんですが、コンクリートの…

Masaki Yokoyama
5か月前
2

⑤タイルを作ってみようという話

こんばんわ。横山です。今回はタイルをつくってみたという話です。そもそもなぜタイルを作って…

Masaki Yokoyama
5か月前
6

④細かい工事いろいろ。

時間が空いてしましましたが、見ましたよ!と直接会ったときに暖かいお言葉をいただけたりしたので続けていこうと思います。 今回は細かい工事がいろいろあったので、そのあたりを紹介していこうかと。 ①エアコンの撤去か移設か。 東側のアルミサッシに無理やりついているエアコン。上に移設するか撤去するかで悩みました。春の時はそんな感じで悩んでいましたが、夏になって暑いのでリモコンでつけてみるとぜんぜん効かなかったのでこれは撤去だなと。送風から一向に冷たい風にならなかったです。。 ②窓

③床のモルタル塗り

前回の続きでカチオンミラクルを薄めた液をローラーで塗っていく作業です。 剝がれきらなかっ…

Masaki Yokoyama
11か月前
2

②メインの部屋の床の塗料剥がし

今回はメインの部屋の床剥がしをしていきます。 上記の画像のように床が紺色の防塵塗装になっ…

Masaki Yokoyama
11か月前
1

①バックヤードの床剥がし

改装作業日記です。 今回はバックヤードの床剥がしを行いました。というのもまずはメインの部…

1

「keu」の移転改装工事について

私は「keu」というショップを運営しています。2023年3月までは岐阜県大垣市のST3というビルの2…

1