最近の記事

瞑想って意味あるの?

って、思ってました。 けど、半信半疑でやり始めると まぁこれがよかった! 僕は朝起きてそのままベッド上で やり始めました。 以前は起きるとすぐに 仕事のことを考えはじめて、 気分が乗らない仕事があると テンションが落ち、 そのまま仕事に行くという ケースもありましたが、 瞑想をするようになり、 どんな日でも 一旦冷静になり、 仕事への向き合い方も 変わってきました。 自分の体や心にも 寄り添えるようになり、 「今日はここが痛むなー」など 不調は察知し、それと 早めに

    • 人の考え方は千差万別

      僕は、家族経営の農業法人にいます。 従業員は親族のみの 小さな組織であります。 ここ半年程、 身内のいろいろな揉め事がおき 職場の雰囲気も悪ぅございました。 何でこんなに 雰囲気が悪いんだろう?と ずっと頭を悩ませる毎日に 嫌になっていました。 家族経営といっても、 会社としてやっている限り 売上を上げる、や 事業を拡大する、など 会社を発展させる方向性 一言で言うと、 「上を目指す」ことが 当然の考え方だと僕は思っていました。 もちろん、 皆もそうだと。 しかし

      • 今日から、始めます。

        はじめまして。 紫垣政和と申します。 熊本県で、モンステラという 葉物の植物を栽培する 農業法人を経営しながら、 独立開業や補助金サポートなどをする コンサル業もやらせてもらっている 33歳の男でございます。 昨年の3月まで 消防に勤めておりまして、 救急救命士として 仕事をしておりました。 消防の仕事は大好きで やり甲斐はありましたが、 公務員というレールを このまま歩んでいていいのか? という不安感と、 もっと自分を活かして 社会に貢献できるのではないか? とい

      瞑想って意味あるの?