見出し画像

自給自足カレッジ18

今日は、先週45年ぶりにスキーをした私の父親の話を書きたいと思います。
45年前というと、弟が中学生になった年になります。私や弟が小学生だった頃には、冬になると日曜日には朝4時ごろ起きて、ライトバンの後ろに布団を引いてもらって、弟と私はそこに寝、起きたらスキー場という週末を繰り返してました。
今考えると、週休1日だった当時、毎週ずっとスキー場まで三重の四日市からから岐阜の奥美濃まで片道4時間かけて連れて行ってくれていた事に感謝すると共に、88歳になった今また、スキーに挑戦しようという気概には、我が父親ながら感服せざるを得ない思いです。

下記は当日本人からのLINEメッセージですが、若い時のように滑れないという忸怩たる思いがあるようです。

昨日無事帰ってきましたありがとう
初心者のスキー難題山積(スキー)(スキー)
アイスパンでの転倒3回何故か後頭部をガッンと?!!外傷無しコブ⁇次回からヘルメット⛑⛑を
スキー🎿🎿スクールが良いか❓
念の為市民病院に❣️
ライザップ頼り しゃがんで畑仕事が出来る為にも
ご迷惑をお掛けします。よろしく 感謝🥲🥲感謝
3月7日に申し入れします♪♪よろしく


大村崑さんに倣って、ライザップに通う事を決心したようで、私としては、まぁまぁの出費にはなりますが、介護費用を払うよりはよっぽど良いなと思うので、どんどん後押しをしようと思っています。

父親が88になっても自分で歩いて元気でいられるのは、先祖から預かった田畑で農作業を定年後に始めたからだと思っています。
この35年近く、脚繁く四日市から津まで通いで農作業に行っていたので、健康が維持できていると思っており、また、本人のメッセージでも、「しゃがんで畑仕事が出来る」という事に意欲を燃やしているので、畑仕事がしたい、という意欲が生きる力にもなっているように思います。

自給自足カレッジでは、1/4クォーターファーマーというライフスタイルを勧めていますが、1日2時間の農作業で自分の食料の8割を確保し、同時に体力や気力の維持にも役立てる。
こういうライフスタイルを世の中に広める事が、当カレッジのミッションにもなっています。

農作業と食料自給にご興味のある方は、是非我々自給自足カレッジのホームページを覗いてみてください。

self-sufficient-life.jp

また、自給自足カレッジのオープンイベントとして、3月4日土曜日と3月19日日曜日にオープンカレッジを、三重県多気町のVISONで行いますので、ご興味のある方は、上記ホームページからお申し込みください。

自給自足カレッジ
小柴正浩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?