井手口雅恵/足と歩行の未来開発ラボ・アシタスタイル®️代表

足元教育でNIPPONを足元から元気に!靴の着付け®️・足の修復法・自己整体シューズの開…

井手口雅恵/足と歩行の未来開発ラボ・アシタスタイル®️代表

足元教育でNIPPONを足元から元気に!靴の着付け®️・足の修復法・自己整体シューズの開発で足トラブルや体調のお悩みをまるごと根本解決。老けない・冷えない・太らない・究極の健康法「足を躾ける日本式トータルフットケア」を新常識へ。ASHITA・STYLE株式会社 代表。

最近の記事

身体が喜ぶ「整体着付け」と下駄の履き方・歩き方実践講座 ~浴衣編~

「着物って凄い!」「下駄って凄い!」「日本人って凄い!」着付けを通して、美と健康の本質に触れるセミナーです。 ・東京 2024/6/25(火) 10:00-16:00 ・東京 2024/7/9(火) 10:00-16:00 ・東京 2024/7/21(日) 10:00-16:00 「着付け」ってどんなイメージですか?成人式での着物が苦しくてたまらなかった。二度と着たくない! しきたりとかルールとか難しそう… 準備とかお手入れとか面倒くさそう… 着物の世界が未知すぎて

    • 【東京 2024年6月15日(土)16日(日)】美調整パンプス体験&オーダー会 開催決定!

      これぞ 究極のハイヒール!美調整パンプス 体験&オーダー会日時:2024年6月15日(土)16日(日) 場所:アシタスタイル梅里サロン 〒166-0011 東京都杉並区梅里1-8-9 プラムビレッジB棟221 TEL/FAX : 03-6336-9489 東京メトロ丸の内線 新高円寺駅 徒歩1分 アクセス詳細はこちら 完全事前予約・入れ替え制◎「スペースが限られる」「ご試着にセオリーがある」以上の理由から、ご来店には必ず事前予約が必要です。 ◎ご試着はもちろん無料です。

      • 毎日どれくらい歩いている?脚痩せを阻害する筋肉の〇〇について

        (2024年4月30日の記事です) アシタスタイル代表、井手口です。 「井手口さんは、毎日、どれくらい歩いてるの?」本日は、そんな質問にお答えしつつ、徒然に書いていきます。 「歩く」と聞くとウォーキングやお散歩のイメージが強いと思うのですが私は、歩くためだけの時間をわざわざ作ってはいません。目的地への移動時間を利用、平日は、自宅~会社の往復路内で電車やバスを使う代わりに「徒歩」を増やしています。 この記事を書き始めて、「はて?一体私はどのくらい歩いているのだろう?」と

        • アシタスタイルアカデミー野外活動「階段クラブイベント」の目的について

          (2024年4月23日の記事です) アシタスタイル代表、井手口です。 去る4/14(日)は、東京で「階段クラブイベント」を開催しました。 募集が始まると早々に満席! 増席後も、即、満席!! 企画したあき子マネージャーはそれはもう大喜びでしたし、ご参加の皆様が、もれなく「楽しかったです!」「また参加したいです!」と仰ってくださって私も大変嬉しかったです。ありがとうございます(^^)また、一緒に歩きましょうね! さて、そもそも、「なぜ ”階段クラブ”をやるのか?」ですが、

        身体が喜ぶ「整体着付け」と下駄の履き方・歩き方実践講座 ~浴衣編~

          母という仕事への憧れ

          (2024年4月16日の記事です) アシタスタイル代表、井手口です。 幼い頃から、「母」という仕事に、大きな憧れを抱いていました。 大人になったある日の出来事です。 箪笥の中を整理していた母は「見て!見て!まぁちゃん!これ!」 少し興奮気味に私に声を掛けました。 見つけたのは、5歳の私が幼稚園で作った工作。そこには「大きくなったらなにになりたい?」と質問があって、枠の中には、可愛い文字で「おかあさんになりたい」と、書いてありました。 私は5歳からお習字を始め、小学校

          股関節の痛みで医師より人工関節を勧められるも 手術を避けたい方からのご相談

          (2024年4月9日の記事です) アシタスタイル代表、井手口です。 股関節の不調によって、日常生活の不安を抱える方から、似たようなご相談が、相次いでいます。 「右の股関節が、痛みます。医師にはすでに人工関節を勧められています。股関節が生まれつき悪いらしく(病院のレントゲンで先天的な骨の奇形が最近判明した)若い頃は筋力もあった若い頃はそれなりにカバーできていたが近頃、歩行困難に。もし、人工関節を入れないで済むなら一度アシタスタイルへ相談したい。」と。 股関節の痛みに悩む

          股関節の痛みで医師より人工関節を勧められるも 手術を避けたい方からのご相談

          限られた命という時間の中で どれだけ快適な肉体で生きる?

          (2024年3月31日の記事です) アシタスタイル代表、井手口です。 ここ最近の井手口は、ありがたいことに、とっても忙しく働いております。 アシタスタイルの口コミが広がっている様子で、ご紹介がご紹介を呼び、サロンには、次から次へとご新規のお客様がご来店くださっていて、初めての方のお悩みカウンセリング&解決コンサルティングで、皆様の目からウロコをボロボロと落としまくっています! 定期的なケアを続けてくださっている既存のお客様は、順調に足づくりが進んでおりまして、身体の土

          限られた命という時間の中で どれだけ快適な肉体で生きる?

          自信のない人が自信をつけるためには

          (2024年3月23日の記事です) アシタスタイル代表、井手口です。 3/14、15、16は、クローズドの出張サロンで、新潟県新発田市の美容室BASARAさんへ出向いていました。 以前に発信しましたが、自己整体シューズによって先天的に歩行障害を抱えるツインズの男子が奇跡の変化を見せてくださった こちらの記事 その後も、皆様のアフターケアとご新規様のカウンセリングで定期訪問をしていますが、有難いことにご予約が殺到しているとのことで、次回6月の出張もすでに満席だそうです。

          朝が弱くて起きられず、学校にも遅刻しがちの高校生が、元気に

          (2024年3月11日の記事です) アシタスタイル代表、井手口です。 今日は、高二女子Aさんのお話です。 Aさんは、先に、Aさんのお母様が、アシタスタイルへご来訪以降、体調が劇的に向上したことで「今度は娘のことで相談したい」と、母娘でお越しになりました。 初回のカウンセリングで、Aさんのご体調を伺ったところ「内股歩きが気になる」ことと「生理痛」。 当のご本人は、足そのものに、取り立てた痛みや不調の自覚はありませんでした。 ですが、Aさんのお母様は、Aさんの「病名の

          朝が弱くて起きられず、学校にも遅刻しがちの高校生が、元気に

          寝ている間に若返る方法/後編

          (2024年3月4日の記事です) アシタスタイル代表、井手口です。 朝起きて、自分の顔を鏡を見たら、「昨夜あったはずのシワが、消えてる!」なんてことがあったら嬉しくないですか?? ↑ ↑ ↑ 実はこれ、最近の私に起こっていることです。 本日のブログは【寝ている間に若返る方法/後編】をお届けします。 健康と若さの元となる成長ホルモンを、たっぷり分泌するには「深睡眠」が重要です。 深睡眠を得るために眠りの質を上げましょう。   深睡眠を得るために、「身体を安定させ

          寝ている間に若返る方法/前編

          (2024年2月27日の記事です) アシタスタイル代表、井手口です。 あなたの周りに久しぶりに会っても昔とちっとも変わらない若々しい人って、いませんか? 本日のブログは、寝ている間に若返る方法/前編です。 魔法のような、夢のような話に聞こえるかも知れませんが、ホントの話ですし、どなた様にも出来ることなんですよ。 さぁ、 その方法はですね・・・ 「成長ホルモンをたくさん分泌すること」です。 ホルモンって、何? まず、ホルモンは、健康を維持するために身体の機能を

          左足の爪先が靴に当たって痛く、靴が小さいような気がします

          (2024年2月21日の記事です) アシタスタイル代表、井手口です。 今日のブログは、お客様Y様から頂いたご質問に対するやり取りをご紹介します。 ————— 井手口先生 いつもありがとうございます。 おかげさまで出来上がった靴を履いて喜んでおりますが、左足の人差し指?が当たって特に中指の先と関節が痛く靴が小さいような気がします。 右足はとても快適なので靴の着付けが問題なのでしょうか? 良きアドバイスがございましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。 Y —————

          左足の爪先が靴に当たって痛く、靴が小さいような気がします

          確実に年老いていく親。親だけでなく自分にも迫ってくる老い。老いと死は、遠い未来の「いつか」ではなく、近い将来に必ず起こる現実

          (2024年2月17日の記事です) アシタスタイル代表、井手口です。 NHK連続テレビ小説「まんぷく」の再放送をBSで観ています。今週は ついに!ついに!即席ラーメンが完成しました!! 仮説を立て、検証をする。 何度も何度も試行錯誤を繰り返しつつ新しいモノを産み出そうとする発明家の姿に、自分を重ね、泣いたり笑ったりしている私です。 だって!だって! 主人公の萬平さんはまるで井手口で、妻の福ちゃんは、まるで、マネージャー海老原ですもん!(笑)朝からそんなドラマに元気をも

          確実に年老いていく親。親だけでなく自分にも迫ってくる老い。老いと死は、遠い未来の「いつか」ではなく、近い将来に必ず起こる現実

          アシタスタイルの自己整体シューズ・ハイカットタイプの効能と、今後の未知なる可能性

          (2024年2月13日の記事です) アシタスタイル代表、井手口です。 自己整体シューズ・ハイカットタイプは、先般、バイオメカニクスの専門家にご協力を依頼し、健康効果を証明する実証実験を行いました。まだ実験結果は出ておりませんが、本日のブログは、そんな自己整体シューズ・ハイカットタイプの、効能と、今後の未知なる可能性について。 私たちの肉体は、数十年かけて作ってきていますから、それ相当に年季が入っています。年季の入った大人の身体に定着した「体癖」を変えていくには、それなり

          アシタスタイルの自己整体シューズ・ハイカットタイプの効能と、今後の未知なる可能性

          「欲しいものは全部買いなさい。お金で健康は買えるんだから。それがアシタスタイルなんだから。」

          (2024年2月12日の記事です) アシタスタイル代表、井手口です        「足のお仕事をしよう」と決め、2012年に開業届けを出してから、早いもので、12年が経ちました。”アシタスタイル” は2014年に命名した屋号です。 長いです。12年。 産まれたての赤ちゃんが、小学6年生になっちゃう年月だけれど、この12年は私にとって、無我夢中で走り続けてきたあっという間の時間だったなぁと、振り返ったりしています。 なぜ、今、思い出話?かというと、アカデミーの生徒さ

          「欲しいものは全部買いなさい。お金で健康は買えるんだから。それがアシタスタイルなんだから。」

          認知症は悪じゃない。母が認知症になったおかげで、人間の本質に触れることができ、家族関係は大きく好転

          (2024年2月7日の記事です) 井手口です。 いつもお引き立てを賜り誠にありがとうございます。 福岡出張で、ご来訪くださった皆々様、各地よりありがとうございました。 リピーター様のご体調は皆さま、軒並み良好で、アシタスタイルを継続する重要性を掴んで頂けたようで嬉しかったです。 今回の会場は、キャナルシティ内。 明るくてきれいで、使い勝手もよく、お客様からもご好評でしたので、次回の出張もココにしたいなと思います! 弊社の出張は、運ぶ荷物が多いなど、制約がある中での

          認知症は悪じゃない。母が認知症になったおかげで、人間の本質に触れることができ、家族関係は大きく好転