見出し画像

サーベルの音はチャラチャラと街の空気を汚してる。

この時期は、暑くもなく寒くもなく、いい陽気だな…なんて過ごしていますが、一歩外に目を向ければ、そこでは戦争。

世界は、僕らの総意でできているとも思うけど…どうなんでしょうか。戦争、したい…かな…?
したくてしているわけでないのは重々わかりつつ。
やっぱり2000年くらい続く歴史の方が、今を生きる人命よりも重いのだろうか。そもそも比較をするのが間違ってんのかな。

戦争があって、投資でハックする人たちもいて。みんなでもう一度歴史を振り返ったり、国家間の関係性を見つめ直して。

うーん…なんか飽きた。こういう流れ。ただただ飽きて、心が死んでいくというか。個人でできることを諦めるつもりはないけど、基本怯えて暮らすくらいしかないんだよなと。

核シェルターでも買っときゃ気分が落ち着くのかな。

核シェルター普及率は、スイス・イスラエルは100%、ノルウェー98%、アメリカ82%なのに対し日本は0.02%と非常に低い。

もう、こういうことなのかもしれませんね。本格的に。埋設工事などの費用込みで2000万円近くかかるって。

ダメだこりゃ。

150~280万くらいでエアコン型の核シェルターもあるみたい。しかもイスラエル製だって。いや、エアコン式ってなんだよ…。

しかも、出先にいたら意味がないからな〜。とか言っているうちに、どうせ買わ(え)ないまま、世界の終わりを迎えるんだろうな。

良い曲だ、良い記事だと思ったらサポートをお願いいたします。次回の制作費にいたします。