見出し画像

【シティリーグS2優勝】後手から捲れる!かがやくサーナイト採用型ルギアVstar徹底解説

こんにちは、まさき(@masa_kishow)と申します。
今回、シティリーグ2023年シーズン2において「かがやくサーナイト採用型ルギアVstar」を使用し、優勝することができましたので執筆いたしました。

▼初めに

まず、自己紹介がてら自分の実績を語りたいところですが、10年以上前のデュエルマスターズ東北大会ベスト16ぐらいしか実績がなく恥ずかしい限りです。
そのため10年ぶりにカードゲームに復帰してポケカ歴は2年経たないくらいです。

かがやくサーナイトを採用したルギアVstarでのシティリーグ優勝は自分の知る限り確認しておらず、おそらく自分が初めての優勝かと思います。

「かがやくリザードン」の採用がテンプレと化した今のルギアVstarデッキにおいて「かがやくサーナイト」の採用に至った経緯、ミラーにおいて後攻で勝つための立ち回りなど一般的なルギアVstarとは違ったアプローチをしているこのデッキについてできる限り詳しく書きましたので、参考にしていただけたら幸いです。


▼デッキレシピ


【デッキコード】MS23My-9BAgIM-yyypyR

▼当日のマッチアップ


■予選
ルギアVstar 後攻 ⭕️6-0
レジギガス 後攻 ❌2-6
ルギアVstar 後攻 ⭕️6-3
ロトムVstar 後攻 ⭕️6-4
■本戦
ルギアVstar 先行 ⭕️6-4
ゾロアークバレット 先行 ⭕️6-1
ルギアVstar 後攻 ⭕️6-4

■結果:優勝

シティ当日のマッチアップを見てもらえればわかる通り、ルギアVstarミラーにおいては全勝且つ3/4後攻で、先行が取れなかった場合でも勝てていることがわかるかと思います。
デッキレシピが公開されているため、まだまだ序盤ではありますが以降は有料とさせてください。

有料部分で解説しているルギアVstarミラーでよくあるサイドレースの進行は京都CLの配信でも何度も目にすることかと思います。
そのサイドレースに対しての立ち回りについてより詳しく解説しています。


ここから先は

8,244字 / 24画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?