見出し画像

自営業

 多分仕事の中で一番きつい仕事だと思います。自己責任。売れなければ生活費が無くなる。生活保護を受ける前、PCのインストラクターをしていたことは、もう書いてますね。

 お客がプライドの高い社長さんで、何回も足を運んだのですが、WindowsXPのインストールの講習以外、仕事をもらえませんでした。なんだかんだで1万円。

 他に文房具屋の社長がいましたが、うまく応じれず、0円。でもこの社長はやさしく、「2000円。種銭にして^^」とお金をくれました。

 自営業自体は客を取るのが勝負で、約20年前の33の時は体験も知恵もありませんでした。

ほのぼのレイクとか他で、毎月10万円借りて、リボで返す。それをずっとしていました。今思うと最悪です。

 借金が240万円になり、うつが酷くなりました。残り財布に30円。絶望した後、心に平安が広がりました。

 外に出ました。そうだ、畑のおばあちゃんに作物を分けてもらおう。畑のおばあちゃんを見て、そう閃きました。

 「すいません。なす分けて下さい。料理が趣味なんです」と伝えました。
おばあちゃんはけげんな顔をしてから、3個、なすをくれました。

お礼言って去りました。

 アパートに着くと、すぐ焼肉のたれでなすを炒めました。意外とお金無しでも生きれるんだなと思いました。何かに感謝しました。

 それでも食料が足りません。パン屋でパンの耳をもらおうと閃きました。
ピアゴと言うスーパーに行きました。ふらふらでした。

 そこにパン屋があり、店長さんに言いました。
「パンの耳下さい」
店長は言いました。
「もう捨ててしまったよ。また明日来て。用意しておくから」
「はい」
次の日、10時くらいに行きました。
「パンの耳をください」
「10円貰うよ」
「ありがとうございます」
 パンの耳ゲット。

サンドイッチにの切り落としでした。
らっきーなことにハムの切り落としが入っている。
感謝しました^^

すこしずつ、食べて3日間経ちました。

ドアノック。
「はい」
梶原さんでした。ぼくの人生のメンターです。
「masaくん。生活保護に入れ。それしかない」
そう感じていました。でもどうやって・・・
梶原さんがすでに手続きをして、3か月分の家賃を納めてくれていました。
自分の現状がやっとわかりました。

もう20年前の話です。
何回か書きました。今回はリライトです。
2024年現在、2回目の自営業を生活保護のお金を一部使いながら、
やっています。

生活保護企業と呼んでいます。生業がゲーム制作販売。約12年、独学で勉強し、無料版をベクターに、有料版をDLsite、STORESにUPして、営業しています。

ぼくのことを職業柄、気にかけてくれる人がいて(薬剤師さん)、何回も自作ゲームを作っていることを話したら、興味津々。

ネットショップのURLを教えると見て下さいました^^

でもよくわからないといいました。

今度、会うときにネットショップの購入ガイドを渡そうと思います。
PCで作成したもので、プレゼンになります。
まず、最初のKD2が売れる。
その可能性があります。
皆さんも手に取って下さい。
読んで頂き有難うございました。

ゲームクリエイター&note作家
masa

==宣伝==============================
KD2動画

おみせ
miminosanpo's STORE (stores.jp)

コンビニ払いの購入ガイド
KD2購入ガイド|masa (note.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?