見出し画像

Nサロン:日経新聞読み合わせワークに参加

Nサロン、入学式から1週間、初授業!

日経新聞読み合わせワークに参加しました。

日経新聞電子版を読んで、参加者同士で、内容をシェアし合う。

進め方は、くじ引きでその場で選ばれたお題のキーワード(夏、飲食、アパレル)からグループで1つ決めて、それに基づいて、当日の日経新聞から記事を選び、グループ内でシェアしながら話し合う。

同じキーワードでも同じ記事にはならなくて、それぞれの選ぶ視点や、その記事に対する考え方が聞けて、とても興味深いし、面白かった。

私のグループは「飲食」

画像1

私は4つの記事をpick upして、シェアしたのは、「農産品や牛乳 行き場を失う」の記事。


スタバ営業再開の記事も気になってる。

画像3

こんなに買ってる人いるし、

画像4

うちは、新聞もテレビも無いので、久しぶりに新聞を読むこと自体が新鮮で、記事のピックアップが楽しかった。電子版の記事は、クリップしてピックアップしておけるので、こういうシェアする時も便利だった。

画像2

記事を探す時は、この新聞タイプが、私には探しやすい。



会社員時代に日経新聞読むのと違って、楽しかった♪

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

よろしければ、サポートをお願いいたします。いただいたサポートは創作活動に使わせていただきます!