見出し画像

最近こどもがイライラしていませんか?

肝火上炎 肝陽上亢 という言葉が中国医学にはあります
肝気鬱血といって、イライラや強いストレスがかかって、
怒り玉をずっとため込んでいると、このくすぶっている怒り玉が
一気に爆発炎上して、身体の中が燃えてってのは大げさですが(笑)
体が熱を持つようになり、さまざまな体調不良を起こします、、、

もっとも、わかりやすい症状は、とりあえずイライラしていること。

でも、大したストレスないのに。。。確かにストレスはあるよ。
でもさー、ストレスがないってありえなくない??

その通りです。ストレスも大事。ないなんてありえないし、
ストレスが全くないってのも、よろしくない。

じゃあ、このイライラは何??

私、最近、わかったんです!!
これ、下半身は全く動かず、頸肩を固めて、腕だけを使っているPC作業の動きに関係しているように思います

体の上だけ頑張って使っているので、上に血がのぼる。で、その状態で、
小さい動きでずっとカチャカチャしているだけ。筋肉が微妙に震えて、熱を作り出すが、血は下に流れない。頭にだけ熱と血がたまる。頭がカーっとなる!

となると、自然に、ストレスがなくたって、身体の上に熱がたまる勝手に肝火上炎状態を作り出しているんです。それで、自然にイライラする。
イライラして誰かにあたる

ストレスがたまる

もともと、ストレスがなかった人が、PC作業するだけでストレスが作られるんです

これは、スマホやゲームも同じ

子どもがイライラすごくしているけど、何か学校であったのかなあ??
と思ったら、頸・肩をほぐしてあげるだけで、もしかしたら解決するかも!?

カチカチだったら、鍼灸院へ
良かったら、三重県玉城町のマリー鍼灸院~女性専門鍼灸サロン~へきてね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?