MARY

次に会うカエルによろしく

MARY

次に会うカエルによろしく

最近の記事

人生を楽しむ才能が足りなかったね

こんにちは。毎日しんどくなることばっかりですね。 嫌なことの話よりも好きなことの話をしていたいけど、うまくいかないこともある。 みなさん日々どうやって正気を保ってるんです???私は抗不安薬で騙し騙し乗り切ってます。元気な時は元気だけど、何かの拍子にスーパーしんどくなるのでいやになるね。 最近暗い気持ちになった話はなんだろう。 やっぱり結婚とか経済とか将来の話かな。どうにもならない部分は悩んでも仕方ないけどやっぱり気分が落ち込む。 こういう先が見えない不安みたいなものは分か

    • 職業訓練校合格しました

      面接めちゃめちゃ緊張しました。 不安で不安で、前日までnoteで体験談読み漁ってたので 同じような人の助けになればいいなと思って書きます。 申し込みから試験までハローワークで職業訓練校の募集をしていることはご存知でしょうか。ざっくり説明すると、仕事を探しているけどスキルがない、と言った人達が無償(テキスト代、検定試験代はかかる)で受講できる、短期の専門学校みたいなものです。 条件が合えば給付金も貰えます。無職にはありがたいですね。私は条件が合わなかったので給付金の申し込みは

      • 生理めちゃめちゃ重い人も生きやすい世の中になるといいね

        生理の話です。 誰とでも話せる話題ではないけど、みんなに知っておいて欲しいこともあるよね。 筆者は生理諸症状がめちゃめちゃ重いので、大変な人はこんなふうになってるんだな〜〜と思いながら見てくれれば幸いです。 生理。月に1回、1週間ほど血が出るやつ。 女性はほぼ一生付き合っていくめんどうなやつ。 ちょっと前に軽減税率の対象にナプキンが含まれてなくてモヤモヤした思い出がある。 本題に入る前にまず前提条件だが、私は3年半ほど毎日ピルを服用している。 大学に入ってから生理痛が酷く

        • 爆走パリピバイセコー

          どんな土地にもパリピはいる。私が住んでいる近くにも潜んでいる。まあまあ人口のいる市ならそれなりの人数パリピはいるし、さらにその中に度の過ぎたパリピが一定割合存在する。 皆さんの街のパリピはどうだろうか。緊急事態宣言が明けてはしゃぎたおしてやろうと息巻いていることだろう。 私の実家は線路の近くで、まあまあ長い真っ直ぐな道が線路沿いにあって、夜は暗く、静かだ。 その環境のせいだろうか、夜に大声で歌いながら自転車で走っていく人、爆音をふかしながらバイクで駆け抜けていく人、7色に

        人生を楽しむ才能が足りなかったね

          対岸のジョーダン

          私の実家は線路沿いに建っていて、電車が通るととてもうるさい。テレビの音が聞こえなくなるほどで、ちょっと涼しくなって窓を開けてる今の時期なんかは更にうるさい。 電車がうるさいのはさておき線路の向こうからバスケットボールか何かをドリブルするような音が聞こえる。植え込みがあるので向こう側は見えないのだが、線路の向こうは同じような住宅地である。たぶんバスケの練習をしているんだと思うが、これがほんとにすごくて、ほぼ毎日練習している音が聞こえてくる。 私も昔は毎日ピアノを練習していた

          対岸のジョーダン

          ホームステイとタコス革命

          新しいものに挑戦するのは勇気がいるが、同時に楽しさもある。今日は突然私の人生にタコスが現れた話をしようと思う。 前記事でも少し触れたが、大学在学中にアメリカでホームステイをしたことがある。そもそも他の家族の一員になって生活することが稀な体験であるのに、文化も違うのでもうワクワクドキドキだった。 アメリカの一般家庭では普段何を食べてるのか─── 大抵の人はピザとかハンバーガーを想像すると思うが、ほぼその通りである。ピザの頻度がほんとに多い。そもそもピザ屋が多い。バーガー

          ホームステイとタコス革命

          パンドラノーラ

          かなり前にTwitterで「良い食パンに出会ってしまってから普段食べていた食パンが物足りなく感じてしまい、良い食パンしか食べられなくなった」ということを、パンドラの箱を開けてしまったと表現している人がいた。うろ覚えだが。多分こんなような話だったと思う。美味しいよねパン 私も似たような経験がある。大学在学中に1年間アメリカでホームステイする経験があったのだが、色々あってそこでグラノーラのパンドラの箱を開けてしまった。 グラノーラ。なんか朝食とかに食べるザクザクしたやつである

          パンドラノーラ

          無職とコスパ

          無職である。 数週間に1度病院に行く以外には毎日本当にやることが無く、酷い時は寝てばかりいるので日記みたいなものを書いてみることにした。 少し前まではブラック地銀の窓口で毎日おじいちゃんおばあちゃんたちと天気の話をしたりしていたのだが、上司がしんどくなって辞めてしまった。 お金お金お金、クソ上司、年金、投資信託の売上、ちょっと違う印鑑、保険の勧誘、リジェクトされる二千円札、クソ上司、詰まる両替機、なんか汚い千円札、ATMの鳴き声、進まないペーパーレス…… なんで銀行ってこん

          無職とコスパ