見出し画像

今週の重賞の本命(枠順発表前時点)


おはようございます

枠順発表前と言ってますが枠順発表されても変わらないと思います

誰もがアッと驚く今週の重賞の本命たちはこちら




愛知杯
ミッキーゴージャス

川田将雅と安田隆行、師弟コンビで挑む最後の重賞(かもしれない)

オープン初戦で人気を背負う立場は少々荷が重い気もしますが、ここは勝ち切って今年の飛躍の足掛かりに、そして隆行先生の勇退に華を添える結果となることを期待してます

1番人気ほぼ確実だけど願望込みの本命


強いて不安要素があるとすれば川田さん自身は“冬の”小倉は4年振りの参戦なのと、

開幕週かつ冗談みたいに軽いハンデの馬も居る中で、万一大外にでも入ってしまった場合どこまでやれるか

でも大丈夫 そう 川田ならね



日経新春杯
サトノグランツ

年が明けても世界の川田とコンビ継続!

サトノダイヤモンド産駒の星、重賞3勝目へ!



ただし!

サトノグランツ最大の弱点

シンプルに足が遅い!!
(というより自在にポジションを取りに行けるような機動力が無い印象)


こないだのノーブルロジャーみたいな器用に外を回して差し切ったり、

外枠からいつの間にか最内に進路を取ってクビ差まで追い込んだ′22 朝日杯FSのダノンタッチダウンみたいなウルトラCはグランツくんは多分ムリ
(それができたら菊花賞であんな負けてない)


グランツくんのスタイルは神戸新聞杯のように道中頑張って頑張って頑張って追走して最後の直線でもう一頑張りして差し切る友道流(?) ド根性競馬!

それだけにとにかく内枠!

理想は1~3枠!!

JRAさんお願いします(他力本願)


あとは個人的に「この世代はレベルが低い」みたいなこと言われてるの見ると部活の後輩いびりや新入社員いじめみたいでなんか気分が悪い(そういう見方になるのは仕方ない面もあるとはいえ)ので、そういう意味でも頑張ってほしい💪


とはいえトップハンデ背負わされての古馬との初対戦はさすがに心配ですが……

でも大丈夫 そう 川田ならね



京成杯
ダノンデサイル

競馬はギャンブルだ(by 横山典弘)

シンエンペラーに0.1秒差まで迫った豪脚(私の中で) で2024年牡馬クラシック戦線に風穴を開けろ!



正直ダノックス好きとして趣味半分の本命ですが典さん頑張って

良い意味で私たちの期待を裏切る結果を期待してます



各重賞の枠順発表を期待半分不安半分で待つとします

それではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?