見出し画像

′24 京都新聞杯



昨年は川田将雅とサトノグランツが制し、見事その先の大舞台 日本ダービーへと駒を進める足掛かりとなった京都新聞杯


今年も檜舞台を目指して賞金加算を目論む若武者たちが京都に集う中、抜擢した本命とは!?




◎ヴェローチェエラ

昨年のサトノグランツ号に続く連覇おめでとうございます




以上

ダービー本番は国枝厩舎のシックスペンスに騎乗が決まっていますが、ここはプロフェッショナルYUGA KAWADAを信じます
(いつも通り)




インザモーメント
難しいこと考えずにこれまでの実績から素直に二番手評価
枠はもう少し内が良かった気もするけど大丈夫かなと(慢心)

伏兵だった去年のリビアングラスと違って今年は人気馬での参戦となる鞍上が少しだけ心配
がんばれ鮫カツ




ファーヴェント
ハッキリ言ってここ2走は前評判の割に…… というのが率直な感想なのですが
きさらぎ賞はタフな馬場、毎日杯は重馬場が敗因ならば今回こそ良馬場+距離延長で見直したい
全く賞金持っていなくてここで結果を出さないと今後のローテ的にも背水の陣のはずなので巻き返しに期待

負傷明けだけど弘平ちゃんがんばれ




ジューンテイク

あまり器用なタイプには見えないので最内枠はどうかと思うけど、朝日杯であと一歩であわや馬券内という末脚を見せたのを思えば外回りコースは〇
すみれSの内容から距離も問題ない(はず)
外をぶん回すとさすがに厳しい気がするので佑介兄ちゃんがうまく捌ければ





ウエストナウ
正直言って典さんのテン乗りは危険なイメージしか無いので消したろかと思ったのですが……
調教でコンタクトを取っていて完全なテン乗りでは一応無いこと、内枠を引いたこと、乗り替わりだけど馬主的に典さんも開幕後ろポツンで全く参加せずって可能性はさすがに低いやろ……(めちゃくちゃ希望的観測) 

半信半疑ながらも前走見て本当に未出走馬か? と思わされた程度にレースセンスはかなり高そうなので一応警戒
ただ思ったより人気になるようなら考え直す…… かも



×ギャンブルルーム
正直2200mはちょっと長いような気がするものの、ずっと人気してきた馬が前走負けたわけでも無く、別に調教も調子悪いワケでも無さそうなのにここまで人気急落するなら抑えてもいいのではというスケベ心半分



オールセインツ

ヤスナリ・イワタは理屈じゃないんだ
魂なんだ



地味に調教からリンダリンダ岩田の父ちゃんがコンタクトを取ってくれているようなのでファンタスティックな騎乗に期待

ただ父ちゃんの本当の狙い時は世代限定戦より古馬のハンデ戦な気もするので、果たしてジーニアスな騎乗スキルだけで人気馬との差を埋められるのか……



印(暫定)
◎ヴェローチェエラ
〇インザモーメント
▲ファーヴェント
☆ジューンテイク
△ウエストナウ
×ギャンブルルーム
注オールセインツ



……というつもりだったんだけどなんかさっき見たらギャンブルルームとかに誰かぶっこんでない? 
(夕方ぐらいに見たときは11番人気とかだった気がしたが……)

前日の夜なので何もアテにならないけど万一このまま推移するようなら素直にアドマイヤテラ買おうかな

レイデオロ産駒がやっぱり今のところ非重賞では勝てても重賞になると全くダメなのが非常に気になるので、今回が初めての好走になったら仕方ないぐらいのスタンスで行く腹積もりだったのですが……

う~んどうしよう(いつもの優柔不断)



東の最終便プリンシパルSは堀厩舎のダノンエアズロックを全力で応援します

それではまた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?