見出し画像

631.カード情報を偽サイトに入力

おはようございます
早起きまるみです
毎日、清々しいお天気ですね
こんな日は近場で緑を感じられるところでボーっと
したいですね

カード情報を登録してしまった


先日とあるサイトでデータをDLして下さいと連絡があったので
(その連絡自体は、誤ったものではなく信じられるもの)
そこのサイトにいったのですが
そのサイトは初めてで、使い勝手が良く分からなかったんです
で、色々調べたのですが分からず
そこのサイトは広告がやたらと多く、本来の目的がかすんでしまうような
サイトの設計をされていました
どの画面を開いても広告しか目に入らず全く本来の目的にたどり着けない
しまいには、それが広告ではなくそのサイトのものなのかと思い
ポチッと押すと会員登録をする流れに
色々見てまわって確認するところがないんだから
これは登録するしかないと思って登録したんです

いきなりカード情報を入力


会員登録さえすれば使えるのだと思いこみ
そのまま登録をし始める私
そしたら、いきなりカード情報の入力を求められました
そこで、気づけば良かったのですが早く確認しなくてはと
焦りの気持ちもあり何も思わずカード情報を登録してしまいました
それで、何かできるようになった訳ではありません
登録後、何か違和感はあるんだけど言葉にできず
モヤモヤしていると少しづつあれ?おかしい!という気になってきて
騙された!!!!!
っと気づきました
もうあとのまつりです

案の定、カードの不正請求がくる


カード情報を登録してしまった以上
もうどうすることもできません
カードの停止措置をしましたが
どこまでの速さでカード情報が使われるか未定
ドキドキしながら毎日を過ごしていたら
2、3日後にカード会社からこのカードの使用は
あなたのものですか?とメールが届きました
高額ではなく支払えそうな金額の請求
明らかに使っていないので、違いますと回答したら
請求を立てずに厳正に処理しますと連絡がありました
カード会社も不正請求に使われる請求先とか把握している
のでしょうか?
とにもかくにも、私だけは大丈夫というのは油断禁物
本当に手口が巧妙になっているので、キャシュレスはいいけれど
持つ側の意識が問われるなぁと思いました
お金が動くところは誰かが狙っているということ
改めて気を引き締めることにいたしました
皆様もお気をつけください



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?