見出し画像

【ユニオンアリーナ】CHAMPIONSHIP2023-国内決勝-参加レポ【ベスト4】

お久しぶりです。
今回はユニアリの全国大会に参加してきたので、そのレポートを書きたいと思います。


・はじめに


権利手に入れたのは東北地区なんでその時の様子はこちら

無名だったユニオンアリーナで(ありがたいことに)突然有名人になってしまったわけですが
お友達もたくさん増えました!いろんな方に声を掛けてもらえて、たくさん交流できました感謝感謝。

権利持ちでちやほやされるチートデーも2/12で終わりなわけで、せっかくなら世界大会行きたいよね
1年目のカードゲームだし、初代チャンピオンになりてえ
応援してくれる人も増えて期待に応えたい!

というわけで、まぁ本気で目指すか世界。
そしてそこそこいろんなデッキを触りながら(相変わらず多忙でショップバトルにはあまり参加できなかったが)相棒を探すことにしました。

・相棒探し

・宿儺

当然まずここから。
宮城地区終了後、あまりの宿儺のシェア率に圧倒され当然の様にデッキ作成。まぁ強いこと強いこと。
シャニVol.2発売あたりから、4000並べゲームが始まり、僕が作ったのが七海型。
年始1発目1/2のショップバトルで優勝でき、ポテンシャルを感じた。
その構築のまま、1/7に774さん主催の2on2に参加し
(誘ってくれたいしかわさんありがとう)
宿儺対面は何とか勝ち越したが、不甲斐ない成績となり、一度デッキをしまうことに。ポテンシャルは高い。

また、関東Bでは宮城優勝のおさじさんのような型ではなく、優勝者のジン君をはじめとした5宿儺採用のデッキが流行る。それほどまで紫アンティーカの影響力、使用者数が多かったということだろうか。
実際は上位に紫アンティーカの使用率はそこまで高くなさそうであったが、この型の出力は高く、伏魔御厨子による理不尽さも搭載されてかなり安定していた。
しかし、実際使用してみると手札管理をかなり繊細に要求され、個人的に窮屈に感じた。

・ゼロカレン

権利持ちにしてくれた相棒なので、使いたい気持ちはかなりあった。(名前で紫ギアスですか?と聞かれるくらいには紐づいていたらしい)
宮城地区時代ではアグロ戦術がかなり有効に働いていたが、紫アンティーカに有利とは言えないためかなり数を減らしていたデッキの一つ。
ポテンシャルが高いデッキではあるものの、やはりムラが多く、finalを引けるかどうかという勝負に対して引き込みやすい宿儺に安定感で負けている。
斬月を採用したり、3/1カレンの採用をしたりと色々模索したが、ついに手札に何もない状況が続くストレスが大きく、採用候補から外れそう。

・ランスロット

個人的に最強のデッキ。
紫アンティーカが駆逐したアグロ軸のデッキが減り、流行りの4000並べのデッキに圧倒的に強いデッキ。
vol2発売以降、手札回しのカードが増えて2個玉やKMFにアクセスも容易に。
多少のプレイの雑さもエアキャバの圧倒的スペックで全てどうにかなるため、初心者から上級者まで誰が使っても強い。
頭ごなしにレイドしたり、キープする手札を間違えると一気に何も出来なくなるため、安定デッキとみるにはプレイヤーの実力がいる。
4-4のグロースターに乗れるかどうかで道中の出力が変わるため、運ゲーと言われやすい。
盾にスペが入ってる前提で動く大胆さも必要。
デッキとしては、フルパラにして皇帝杯以降使い続けていた。ショップバトルにはあまり持ち込んでいなかったが、高いポテンシャルを感じていたため、とりあえずこのデッキなのでは?とか感じていた。

ただし宿儺に有利と言えない。ここが問題。
後はアグロ戦術された際に盾が弱いと無理。
採用候補デッキ。

・紫アンティーカ

全くと言っていいほど環境にノータッチだったシャニマスが突如環境の破壊者へ。
序盤の安定感から中盤の取り合い、終盤の出力まで全てが高水準のド安定デッキ。安定イカ。

0コスルーティング、1コス3ルックが序盤の立ち回り及びキープの安定を担保し
最速で2個玉を置くことで、グロースターに序盤からアクセスして盤面も打点も伸ばす。
何故かルーティングがグロースターの下敷きのため再現性がものすごく高い。
4000並べのミッドレンジデッキながら、レイド摩美々が2000以下の人権を許さないため相手の前だしを抑制し、テンポ損させやすい。
1摩美々、4恋鐘が山上を常に固定するため次のターンのプランも立てやすく、不要カードはどんどん破棄できるため、手札の質が良い。
弱点は大型除去の少なさと思われがちだが、スペシャルを山上に固定しやすいためかなり引き込めるので必要回数打つ分には問題とならない。
終盤も、インパクトや2回アタックによる詰め性能が高くリーチがとても長い。
デッキの中身が下敷き+レイドカードで構成されているため、虎杖に強く、4000並べのため青のカラーはほぼ無意味で宿儺に有利め。
ただし、ランスロットに無力。(いないと思うけど青鉄拳はほぼ負け)

デッキとしては、フルパラにして年末年始から使い続けた。2月までに最も使ったデッキだったと思う。
結局レポートにしなかったが、関東Bはこのデッキを持ち込み、6-2の完走(91位←意味不明)
序盤に青鉄拳とマッチする上に手札にスペが4枚になる大事故をかまさなければもしかしたらもっと上位まで行けたかもしれない。

とにかく事故らない。好き。

・その他

白夜叉、紫BLEACH、SAO、赤学園

持ってない。買って試すか悩んだが負け越した記憶がないので不採用とした。
アッシュフォード学園は引き運カスすぎて使えなかった。

・採用デッキ

直前に、制限改定の監視デッキに挙げられたこともあり、
全国大会ではおそらく40〜50%は宿儺を使用するプレイヤーがいるものと予想。そして使用している期間、回数からミラーになった時の練度に自信がないため、宿儺はやめることに。
また、紫ギアスとは1週間前の段階で和解できず、同じく候補から外れた。

ランスロットは「まるまる新聞にランスを使って欲しくない」という、友人の強い要望を受け、候補から外す事に。(?)
デッキ登録直前に、1人回しでアンティーカがランスに連勝していなかったら本当に持ち込んでいた。
なお前日にアンティーカはランスロットに一切勝てなかった。

というわけで使用デッキはアンティーカに決定。
ちなみにアイマスPだけどシャニマスはあんまり知らないし、シャニマスで好きなアイドルは冬優子。
いつも遊んでるメンバーに異常なほど三峰結華が好きな奴(Matey)と幽谷霧子が好きな奴(ドゥップヤ)がいる。

・デッキ解説

軽く。ちゃんとした奴は後日別に書くかも。

まるまる新聞はこういう事する。

予選4回戦+決勝3回戦
本気で勝ちに行くなら、最大値取りたい。
最速で20以下にする。
デッキの上が強いカードすぎて捨てられないなんて事も気にせずに山を掘りたい。
三峰に絶対にレイドする。
摩美々を捨ててでも三峰を掘りに行きたい。
何があっても柔軟に対応するために2恋鐘を採用。
削ったところは0エナ1枚とファイナル。
毎日毎日ひたすら初手をマリガンし続けて、0三峰と1摩美々4枚の構成強すぎて繋がらない事はほとんどなかった。計算はしていない。
2恋鐘を入れることで序盤に何を落としても永遠に手に入らない訳ではなくなるので、山を20枚にする事に専念できるようになる。
0峰以外の低コストでも山減らしもできるようになった。
パワーが2500あるので、摩美々と違い前出しにも役割を持てる。
最も強いのはカラートリガーで出た時で、次のターンに引くカードをゲットできる。最高。
他にも1摩美々と合わせる事で色々できるけど割愛。
入れる時の障害として、トリガーの枚数が減る事だが、ファイナルとゲットはトリガーじゃないため枚数は変わらないと判断。
ファイナルを抜くな高校卒だが、盤面にカードが溜まりやすいデッキで、ファイナルが強いタイミングでしっかり使えればいいため、減らしてもいいとした。三峰のヒット確率も上がった。三峰から出ても強い。
ちなみに前日までの練習ではかなり活躍したが、本番では毎回盾に埋まってた。しょんぼり。

・当日

千葉の人には交通費支給されないです。と書いてあったので、ホテルもないものだと思い込んでいたが
実はホテルはとってくれるものと判明。(前日にジンくんからもらったDMで気づく)
権利持ち達がホテルで前日邂逅して楽しそうにしてるのを指を咥えてTwitterで見ていた。
一方僕は前日に八重洲で終電まで飲み、海浜幕張付近のお家に帰宅して早起きして浅草に向かう意味不明ムーブをかます。何してんの?

30分前ぐらいに会場前の集合場所に行くと、強者達が続々と集合していた。

バンダイ本社。
前に色んなキャラクターの像があって、観光客が記念撮影をしていく。


挨拶を済ませたので、宮城で健闘を讃えあったおさじさんと、初めましてのひだかさんと雑談。会場からホテルまでが2kmあったらしい。泊まらなくて正解だったのか…?わからねえ

バンダイ本社に入館して、受付を済ませるとなんと僕の番号札がなくて待たされるトラブル(
0回戦事故。

ついにきた。

なんとか無事入場してデッキチェック。
とある事情で入場に手こずっていたジンくんが何度もデッキチェックに引っかかって盛り上がる(?)

ちなみに待ち時間、持ってきていたランスを使ってジンくんの宿儺と1-1。うーん微妙。
アグロされて負けた時は選ばなくてよかったぁと思った。

一悶着ありつつも、11時ぐらいにマッチングスタート。あれ?受付10時じゃなかったっけw

27人目の権利持ちです。
うー緊張するぅ


優勝景品。かっけえ!

・予選ラウンド

例の如く、覚えてるところだけ。曖昧。

・1R レインさん(愛知CSベスト4の方)
宿儺 後攻 2-0

1戦目からギリギリの試合。
時間めいっぱい使った試合だった。
最後は抱えてた霧子で。
(後ろの方から激アツの試合してるって聞こえた。)
相手の盾の中身めちゃ強かったが、選んだ盾の順番が神がかってて回避した。

1戦目勝つのは最低条件!めっちゃ嬉しい!
後攻で勝てたのがでかい

・2R ひだかさん(大阪ベスト8の方)
宿儺 先行 2-0

こちらの4000並べに対して3000並べで対抗してきたから余裕の顔してたら、東京都立呪術高等専門学校入りで全部有効アタックにされる。なるほど。
道中フィールドが被ったようで、イベント無しのターンがあり、こちらの方が有効打点が多く勝利。

今日はノってるぞ!とりあえず次勝てば!

・3R サマンサさん(関東Aベスト4の方)
ランスロット 先行 1-0

切ってたランスに当たってしまった。
とりあえずアドバイス通り前だしパンチするとコーネリアゲットからグロースターされる。
ゲットなしだったら出なかったらしい。くそぅ
しかしグロースターがノーヒットだったので展開が遅れ、その隙に殴り切って勝利。
こっちの引きも下ばっかりで盾も弱くて間に合うかどうかだった。

ランスに勝てたのがでかい。
3-0…?もしかして世界確定?

ここでインタビューを受ける。
スタッフ「あの、まるまる問題さん」
僕「まるまる新聞です…」
スタッフ「東北の方のインタビューしたくてお願いします」
僕「すみません、お家、海浜幕張の近くです…」

このインタビューは多分配信されたのかな?
使ってるデッキはアンティーカです。
塩島さん「安定だからですか?」
僕「安定イカだからです」
もはやフリだろ!
いえーいMatey見てるー?安定イカ(身内ネタ)使ったよ!


・4R しろさん(九州優勝の方)
宿儺 後攻 0-1

2個玉がなかなか引けず、苦しい展開だったが喰らいつき、ライフ的にギリで間に合うか?と言ったところで殴ったら相手のラスト3枚の盾から宿儺の指の4枚目見えて大ピンチ。
余計な打点を受けたため後がなくなりなんとか4面ブロックの攻撃をしたが、残り2枚の盾からスペ見えて負け。ラストアクティブだったのでどの道負けっぽい。
盾選びが下手だった。

3-1。4位のオポ低くてびびったから対戦相手に勝ってもらうことを祈る。

ところで今日盾弱くない?

・予選結果


うおー!4位!世界確定


1時間の休憩が与えられる。
うーん、お友達は残ってないかぁ

決勝トーナメント


・1R マグロ丸さん(関東Aベスト4の方)

アンティーカ 先行 1-0

アンティーカミラーで先行取れたのマジで神に感謝。

ただし、霧子霧子スタートとかいうカス。
三峰の下も見つからず。
相手は4恋鐘連打して全部見つかるブン回り。
お互いに4000並べあって削っていく。盾スペ1回と先行の利でなんとか打点が追いつく。
リーサルとれなくて1点まで追い詰められそうなターン。恋鐘の4ルックの内容が
「4霧子、4三峰、0霧子、4摩美々」
盤面は霧子、三峰、恋鐘、摩美々、4エナ
手札がファイナル。
ここで1点まで削れれば0霧子4摩美々をドローしてリーサル。
相手のライフは3だから2削れそう。こっちのライフは2だから摩美々引かれると負け。
相手のターンひたすら手を合わせて祈る。
すると、4摩美々、4三峰、4恋鐘、1摩美々でアタック。
全部ブロックして盤面空。
相手ファイナルが全然出てないからまたしてもお祈りで摩美々1面パンチで勝ち。
ジャッジが盛り上がってる。

これでベスト4だ…。記念カード確定!

・準決勝 サマンサさん
ランスロット 後攻 0-5

配信卓。普通に意味不明なプレミしました。
応援してくれた皆さんになんとお詫びしていいかわからない。
配信されている通りで、なんとエナが繋がってないのに前だしした。
言い訳にならない言い訳すると、手札を下に置かされるため、視界が狭まってしまったうえ、緊張でカードを見間違えた。配信を楽しみにしてくれている人にも本当に申し訳ない。

何もできず負け。


大体予想通り
紫アンティーカは2/3通過。

・結果

ベスト4フィニッシュでした!応援ありがとうございました!

悩んだ末にルルーシュにしました。

真乃か虎杖か悩んだ。盾に入ってくると思わなくて、使えないじゃん!ってなったため、真乃でもよかったかもしれない。
他のベスト4の方もルルーシュを貰っていたので、世界に3枚のカードかな?
世界決勝版も欲しい〜!

と、言うわけで不甲斐ないとは言いづらい微妙な結果になってしまいました。
負けがしょうもなさすぎて本当泣けてくる。しっかり戦って負けたかった。

この後は別部屋で決勝戦を観戦し、残ってた方と交流して終わりました。世界大会応援の言葉をいっぱいもらいました。みんないい人。最高や。
また、塩島弾さんのサインも貰いました。なんていい人なんだ塩島さん。


いい人にも程があるだろ!!

帰りは幽さんとたくさん話せました。
日本勢!世界は日本が取るぞ!!

世界大会ではトリコとシンデュアリティが新たに使えるようになります。環境はどう変わるかな…
ってか海外勢は手に入るのか?

・終わりに

なんだかんだ世界大会のチケットは手に入れたので、今度こそ優勝したい。
有名チートデーはもうちょっとだけ続くんじゃ。

見かけたら声かけてくれたらとても喜びます。
これからもよろしくお願いします。


最強デッキとパシャリ
これまでの成績

以上!応援ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?