maru

沖縄に移住して2年。 沖縄にきてアトピーになった息子。 アトピーを通して息子と向き合う…

maru

沖縄に移住して2年。 沖縄にきてアトピーになった息子。 アトピーを通して息子と向き合うようになり、今までの子育てや自分とも向き合うようになりました。 アトピーや子育てなど日々感じとこと気づいた事を書いてます。 よろしくお願いします。

最近の記事

毎日みるスマホ。大丈夫かな〜って思ったりする?

読みたいと思いつつ 最近ようやくゲットしたこの本👇 毎日毎日、気がつくとスマホ手を伸ばし ダラダラとスクロールしている自分。 時間があっとまにたち もうこんな時間⁇ってことがよくある。 この本に書いてあった👇 IT企業のトップ達は自分の子供にスマホを与えていないという話はよく聞く話。 もちろんこの方も。 脳は常に新しいものを求める。 スマホをみるとドーパミンが出るのでやめられない。 しかし スマホは便利だけど スマホの普及と共に 鬱や睡眠障害などの精神疾患が増えて

    • 今日もたくさん笑ったな😆

      • 沖縄のジメジメ。かび注意⚠️ 気がついたら 玄関ドアに飾っていた 子供が作ったリースが カビている😱 沖縄の湿度がヤバいです(笑)

        • 湿度が高い日が続く盛り塩に注意

          玄関に置いている盛り塩。 普通のお皿は湿度が高い日が続くと いつのまにか塩が溶けてしまっている。 陶器のシーサーに変えて変わった。   ↓ 梅雨時期 玄関先の盛り塩はすぐ溶ける。 が 陶器のシーサーだと溶けない。 玄関先ににっこり笑うシーサー のスッキリ✨盛り塩! こりゃ 運気も気分も上がるよね〜! こちらから購入できます。↓

        毎日みるスマホ。大丈夫かな〜って思ったりする?

        • 今日もたくさん笑ったな😆

        • 沖縄のジメジメ。かび注意⚠️ 気がついたら 玄関ドアに飾っていた 子供が作ったリースが カビている😱 沖縄の湿度がヤバいです(笑)

        • 湿度が高い日が続く盛り塩に注意

          欲する気持ちはどこからくるの?

          お友達とアメリカ料理のお店へ。 ボリュームがすごくあって 味付けが私には濃ゆくて辛くて 完食できず😔 私の小さい頃、 食卓にぬか漬けはなかったけれど、 年齢を重ねてくると濃ゆい食事が続くと お味噌汁とぬか漬けorお漬け物が 恋しくなる。 発酵食は 日本人のDNAに組み込まれているんだな〜✨

          欲する気持ちはどこからくるの?

          今日も雨です

          今朝起きて 今日も雨だなぁと 心も塞ぎ気味だったけど 海を眺めながら食べていたら 雨の音もカミナリの音も 素敵なBGMに変わって 気持ちが晴れてきた。 気持ちよく1日を過ごすには 場所も大事だけど 全て自分の心次第だな〜

          今日も雨です

          糀を使った発酵料理教室が楽しい

          今週月曜日は月に1度の糀発酵料理教室だった。 ヨーコ先生のお料理教室に ズボラな私が毎月せっせと通う理由。 ①私が発酵好きだから ②とにかくすぐできる。 ③混ぜるだけで🆗とかの簡単なものが多くて  帰ってすぐやってみようと思えるレシピを  教えてもらえる。 ④お料理後のランチが美味しい。 ⑤うちのアトピーの長男でも安心して食べれるお料理。 ⑥ヨーコ先生のお人柄。  ズボラな私でも気負わず楽しく通える✨ 今回のランチはこちら↓ 今回作ったのは この蒸し暑い季節に ピッタ

          糀を使った発酵料理教室が楽しい

          楽しみが増えてるな〜

          今日は時間があったので本屋でブラブラ。 いつのまにかキャンプの本があるコーナーにいる自分に気付いて笑ってしまった。 沖縄に引っ越してキャンプをするようになって キャンプがおもしろい自分がいる。 引っ越す前はこんな楽しみがあるなんて 考えた事もなかった。 環境を変えることも大事だけど なにより自分の思考を変えることだな〜。 沖縄は梅雨入りし昨日から大雨が続く。 晴れたらキャンプに行きたいな〜 待ち遠しい😚

          楽しみが増えてるな〜

          青空を眺めて ボーッとするのもいいけど 日中は暑い。 涼しい夜に お月様を眺めて ボーッとするのが 今は好き。

          青空を眺めて ボーッとするのもいいけど 日中は暑い。 涼しい夜に お月様を眺めて ボーッとするのが 今は好き。

          思わず「やったー」と言ったこと

          長男がアトピーになって約2年。 長男がふと 「最近アトピーの痒みが減ってる」と言ったんです。 アトピーになって長男は、 自分が尊敬する方が教えてくれた アトピーを治すためのアドバイスを 一つ一つ実践してきている。 アトピーになって 食べたいものも我慢し 痒くて寝られなかったり 外では人の目が気になり ますます引きこもったり 自分に自信がない いつ治るか分からない 自分は一体どうなるのか 未来が見えなくて 落ち込み塞ぐ日々。 何度もなんども 相談に行って

          思わず「やったー」と言ったこと

          いい天気の今日は 海でハンモック〜! 風が強くていい感じにゆらゆらして 気持ち良かった〜✨ この場所でこんな良い時間を過ごせるのはご縁あってこそ。ご縁に感謝です🥰

          いい天気の今日は 海でハンモック〜! 風が強くていい感じにゆらゆらして 気持ち良かった〜✨ この場所でこんな良い時間を過ごせるのはご縁あってこそ。ご縁に感謝です🥰

          雨が降る音を聴くと ついつい考えてしまう。 人とのご縁の不思議さ 人の発する言葉の意味の深さ 矛盾するこの世界 人間って不思議だな。

          雨が降る音を聴くと ついつい考えてしまう。 人とのご縁の不思議さ 人の発する言葉の意味の深さ 矛盾するこの世界 人間って不思議だな。

          何歳になっても 前を向いて歩き 日々楽しみながら 学ばれている 先輩方の姿。 エネルギーに溢れている✨ 年齢は関係ない。 素敵だな〜💖

          何歳になっても 前を向いて歩き 日々楽しみながら 学ばれている 先輩方の姿。 エネルギーに溢れている✨ 年齢は関係ない。 素敵だな〜💖

          私が落ち込むと

          私が落ちこんでいる時 子供も落ちこんでるという事を発見し エネルギーの共鳴をありありと 見せてもらった。 自分のエネルギーを高く持ち続けるには 楽しい事やワクワクする事をする これが1番☝️✨ 今日楽しかった1日を子供に話していると 聞いてる子供もニコニコ笑顔になって 良かったね〜と言ってくれる。 癒される〜照れ ニコニコ笑顔のニコニコ連鎖。 そうじゃない日もあるし そう出来ない日もあるよ。 とにかく一歩前に出て 今より上に進みたい。 もっと楽しい事見つけるぞー😁

          私が落ち込むと

          久しぶりにベトナム料理のランチを食べに行く。 お野菜たっぷりで香草入ってて たまらん😋 お庭のチョウチョを見ながら完食。 ごちそうさま〜💕

          久しぶりにベトナム料理のランチを食べに行く。 お野菜たっぷりで香草入ってて たまらん😋 お庭のチョウチョを見ながら完食。 ごちそうさま〜💕

          今日はゴーヤーの日だって。 沖縄ではちょこちょこゴーヤーをお店でみるようになってきた。 手書きPOPが可愛くて思わずパチリ。 今日のお昼はゴーヤーの佃煮を一品追加。 ゴーヤーはやっぱり苦くて苦手です(笑)

          今日はゴーヤーの日だって。 沖縄ではちょこちょこゴーヤーをお店でみるようになってきた。 手書きPOPが可愛くて思わずパチリ。 今日のお昼はゴーヤーの佃煮を一品追加。 ゴーヤーはやっぱり苦くて苦手です(笑)