まるきよ

サラリーマン金融業20年。地域密着系酒場21年。地域パトロールランニング。酒は越後桜。…

まるきよ

サラリーマン金融業20年。地域密着系酒場21年。地域パトロールランニング。酒は越後桜。千代田南ファイターズ監督兼隊員。阪神を見る。フライパンでなんでも作る。ご飯も炊くw。ライダーでもあり🏍。いとうきよし。です。どうぞ4649。

マガジン

  • 酒場からのマーケット2024

    現在進行形はこちらです。

  • RUN&RUN シリーズ1~19

    1スタート。2初めての競技。3でぶ。4ビギナー運用。5外見と中身。6夏走り。7阿寒痛いわ。8冬走り。9spring has come。10夏再び。11大会直前。12まらそんハーフ走る。13エントリーキター。14あと1ヶ月。15ハーフどうにか走る。

  • 酒場からのマーケット2023

    2023年はこちらです。

  • 酒場からのマーケット 2022

    2022年はこちらです。

  • 酒場からのマーケット2021

    2021年はこちらです。

最近の記事

  • 固定された記事

酒場の独り言 笑話(昭和) club。

酒場とは。酒を飲み、酒に酔い、人と会い、人と語る。 仲間と集い、好みを食す。笑えば幸なり。 家ではない空間、飲めなくても楽し。 1人もよし。2人もよし。大騒ぎもよし。 色んな話が出てきます。 今日は、昨日は、この前の。何年も前か、大昔。 テレビや、ネットや、新聞で。 家や、会社や、学校で。あっちや、こっちや、その辺で。 聞いたり、見たり、笑ったり。困った、怒った、うなずいた。 芸能スポーツ、事件事故。天気、買いもん、その他諸々。 あの人この人。あの子とこの

    • 酒場からのマーケット2024 5月24日

      日経平均38646 NYダウ39069 wti原油77.80 ドル円156.94 前週比▼121 ▼934 ▼2.2 1.23 日経平均は変わらずでした。 topixも同じくです。 282 ▼122 ▼329 486 ▼457の1週間でした。 39069 38946 38617 39103 38646の推移です。 するするっと39000円台を超えていきましたが。 押し戻されました。 押し目は買いが入りますが上値は利益確定に押されるレンジ相場とも言えます。 日経平均 

      • 酒場からのマーケット2024 5月17日

        日経平均38767 NYダウ40003 ドル円155.71 wti原油80.00 前週比538 491 1.8 ▼0.06 日経平均は1.4%上昇しました。 topixは0.6%の上昇です。 ハイテク系が強かった週間でした。 ▼49 175 29 534 ▼132の1週間でした。 38179 38356 38385 38920 38787の推移です。 日経平均 3ヶ月日足 38767円。 位置的には 高値は3/22の40888円でした。 安値は4/19の37068円で一

        • 酒場からのマーケット2024 5月10日

          日経平均38229 NYダウ39512 wti原油78.20 ドル円155.77 前週比▼7 837 0.21 0.88 2.88 日経平均は変わらずでした。 topixも同じくです。 599 ▼632 ▼128 155の1週間でした。 38835 38202 38073 38229の推移です。 日経平均 10日時間足 38229円。 10日間の時間足はこの様に推移しています。 週間では同値でしたが中身はこうだったという事です。 どう解釈をするのかは様々ですが相変わらず

        • 固定された記事

        酒場の独り言 笑話(昭和) club。

        マガジン

        • 酒場からのマーケット2024
          1本
        • RUN&RUN シリーズ1~19
          19本
        • 酒場からのマーケット2023
          1本
        • 酒場からのマーケット 2022
          1本
        • 酒場からのマーケット2021
          1本
        • 酒場からのマーケット2020
          1本

        記事

          酒場からのマーケット2024 5月3日

          日経平均38236 NYダウ38675 wti原油77.99 ドル円152.89 前週比302 436 ▼5.67 ▼5.31 日経平均は微増でした。 イベントが盛りだくさんの中で崩れなかったのは幸いでした。 *最大級の驚きは連休中に為替介入が行われた事です。 470 ▼137 ▼37の1週間でした。 38405 38274 38236の推移です。 日経平均 3ヶ月日足 38236円。 チャート的には前々週に週間で2400円と高値より3800円凹んだ所から戻している

          酒場からのマーケット2024 5月3日

          酒場からのマーケット2024 4月26日

          日経平均37934 NYダウ38239 wti原油83.66 ドル円158.20 前週比866 253 0.41 3.57 日経平均は値を戻しました。 2.3%の上昇です。 topixも2.3%の上昇でした。 値だけを見れば一旦一服と言えるのでしょう。 但しセンチメント的にはどうなるのかな。 という疑心暗鬼はぬぐえないと思います。 前週は2400円も下げて高値より3800円も下げてきたのですから。 前週に1000円は戻すだろうと書きました。 但しこれは自律反発の域は抜け

          酒場からのマーケット2024 4月26日

          酒場からのマーケット2024 4月19日

          日経平均37068 NYダウ37986 wti原油83.25 ドル円154.63 前週比▼2455 3 ▼2.2 1.26 日経平均は暴落しました。 ▼6.2%もの下落でした。 topixは▼4.8%の下落です。 週末金曜日は今年最大の下げとなりました。 ▼298 ▼761 ▼589 117 ▼1011の1週間でした。 39232 38471 37961 38079 37068の推移です。 前週に2000円の下げはありえるのかもと書ききましたが。 それ以上に下がってしま

          酒場からのマーケット2024 4月19日

          酒場からのマーケット2024 4月12日

          日経平均39523 NYダウ37983 wti原油85.45 ドル円153.27 前週比531 ▼921 ▼1.28 1.66 日経平均は若干戻しました。 1.36%の上昇です。 topixは2.1%の上昇でした。 但しこれは米株の週末の大幅安を受けていませんので。 *cme日経先物は▼678円安の38845円となっています。 354 426 ▼191 ▼139 80の1週間でした。 39347 39773 39581 39442 39523の推移です。 日経平均 

          酒場からのマーケット2024 4月12日

          酒場からのマーケット2024 4月5日

          日経平均38992 NYダウ38904 wti原油86.73 ドル円151.61 前週比▼1377 ▼903 3.62 0.24 日経平均は大きく売られました。 3.4%の下落でした。 topixは2.5%の下落です。 2週連続の続落です。 世界的にも軟調な週間でした。 ▼566 35 ▼387 321 ▼781の1週間でした。 39803 39878 39451 39773 38992の推移です。 市場関係者からは機関投資家の益出しの売りが新年度に発生した。 という

          酒場からのマーケット2024 4月5日

          酒場からのマーケット2024 3月29日

          日経平均40369 NYダウ39807 wti原油83.11 ドル円151.37 前週比▼519 332 2.29 ▼0.02 日経平均は1.26%反落しました。 各方面からリバランス等の売却があったのでしょう。 但し大きな波乱もなく年度末を乗り切ったと言えます。 筋目の4万円を維持しました。 日経平均 2年週足  40369円。 上記の2年週足を見て頂ければ一目瞭然です。 急角度で突き抜けているのが分かるのでしょう。 年初より6905円の20.6%も上昇しました。 昨

          酒場からのマーケット2024 3月29日

          酒場からのマーケット2024 3月22日

          日経平均40888 NYダウ39475 wti原油80.82 ドル円151.39 前週比2181 761 ▼0.8 2.35 日経平均は大幅高しました。 5.6%も上昇しました。 前週の今年最大の下げを戻しただけではなく。 倍返しした訳です。 史上最高値を更新しました。 3/4の40109円を後方に3/7のザラ場高値40475円も抜き去った訳です。 後付け解釈的には金融政策前に警戒しそれの結果を見て暴騰した。 という事なのでしょう。 但しこの様な値になるなどは誰もが思い

          酒場からのマーケット2024 3月22日

          酒場からのマーケット2024 3月15日

          日経平均38707 NYダウ38714 wti原油81.00 ドル円149.04 前週比▼981 ▼5 3.18 1.95 日経平均は年初来最大の下落となりました。 2.4%の下落です。 そして久しぶりに2週連続の下落でした。 topixは1.3%の下落です。 日経平均系が大きく売られた事が分かります。 ▼868 ▼72 ▼101 111 ▼99の1週間でした。 38820 38797 38695 38819 38707の推移です。 終値だけを見れば月曜日の大幅安が見

          酒場からのマーケット2024 3月15日

          酒場からのマーケット2024 3月8日

          日経平均39688 NYダウ38722 wti原油77.82 ドル円147.09 前週比▼222 ▼365 ▼2.09 ▼3.02 日経平均は微減でした。 5週ぶりに凹みました。 週始めから筋目の4万円を突破しザラ場では3/740475円迄もありました。 円高の向かい風もあり現在値となっています。 SQ値は39863円でした。 198 ▼11 ▼6 ▼492 90の1週間でした。 40109 40097 40090 39598 39688の推移です。 *日経平均先物 

          酒場からのマーケット2024 3月8日

          酒場からのマーケット2024 3月1日

          日経平均39910 NYダウ39087 wti原油79.81 ドル円150.11 前週比812 ▼44 3.24 ▼0.41 日経平均は更なる上昇です。 この言葉を何回書いた事でしょうか。 チャートより急角度が分かるのでしょう。 これは個別銘柄のチャートではありません。 日本を代表するインデックス指数なのです。 今週も2.07%の上昇でした。 いつもの様にいきなりの大幅高の日が来るのです。 135 5 ▼31 ▼41 744の1週間でした。 39233 39239 392

          酒場からのマーケット2024 3月1日

          酒場からのマーケット2024 2月23日

          日経平均39098 NYダウ39131 ドル円150.52 wti原油76.57 前週比611 504 0.34 ▼2.65 日経平均は更なる上昇です。 1.58%の上昇でした。 1%で390円上がる水準になってきました。 株価が上昇してきたこともあり売買高も4兆円~5兆円となっています。 以前は2兆円~3兆円所だったのです。 これだけを見ましても市場は大活況である事が分かります。 売り買い交錯しているという事です。 証券会社は喜んでいるのでしょう。 ▼16 ▼106

          酒場からのマーケット2024 2月23日

          酒場からのマーケット2024 2月16日

          日経平均38487 NYダウ38627 wti原油79.22 ドル円150.18 前週比1590 ▼44 2.62 2.93 日経平均は更に大幅高しました。 4.1%もの上昇です。 *理屈的には既にないのでしょう。 1月に謎の4日間wである2200円の上昇から、こういう結果になると言う事だったのかもしれません。 年初より5000円も上がっているのです。 14.9%も上昇しています。 topixは10.9%の上昇です。 SP500でさえ4.9%なのですから。 違いが分か

          酒場からのマーケット2024 2月16日