見出し画像

1年前の自分よりウェルビーイングになれた理由は、朝10分音声配信を聴き続けたから。

こんにちは。
note初心者の まるえり です。

アラフォーの小1男の子のママで、
普段はパート勤務をしています。
発信も継続も苦手な私ですが、
最近はスタンドFMで毎日配信に挑戦しています。

実は、この1年、ここ数年の中でも
一番変化が大きく感じられた1年でした。

具体的には・・

音声配信を始め、転職をし、英語学習を毎日継続し (←かなりゆるめ)、朝型生活にシフトし (←これは最近サボり気味)、オンライン上で素敵なご縁が広がり・・。
そしてここ最近では、このnoteも始めました!!

なぜ、こんなに多くのことに
挑戦することができたかと言いますと

それは・・・

「朝10分、毎日音声配信を聴き続けたから」

なのです。

「えっ!!たったそれだけ??」
と思われたかもしれませんよね。

さて、今回はこの話について
語らせていただきます。

(熱量高めですので、長くなる予感がしますが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです)

昨年の今頃は、特に変化の無い毎日を淡々と過ごしていた

この1年で変化があったと
冒頭でお話ししましたが、
これは今から約1年前、
去年の9月頃の話に遡ります。

当時の私はというと、

これといって力を注ぐものもなく、
仕事して、家事して、育児して・・
と、いたって普通の生活
を送っていました。

実は、その更に1年前。
仕事で無理をしてしまったことが
原因となり、メンタル不調で会社を
休職していた時期がありました。

その後、回復するのですが、
仕事のペースを落としたいという
気持ちから、それまで正社員で
務めていた会社を辞めて、
パートの仕事に転職します。

転職して仕事復帰する頃は、
とにかく働くことに対して
自信を失っており、
このまま働き続けることはできるのかな・・
という不安な気持ちが強かったのです。

そんなこともあり、
仕事もプライベートも無理はしない。
まずは毎日無事に会社に行ける
ことだけを目標にして過ごしていました。

転職後は、仕事内容や働く環境が
自分には合っていたようで、
そこからは特にメンタルダウン
することなく、普通に過ごすことが
できるようになりました。

生活のリズムも整い、
働くことへの自信も取り戻してくると、
そんな生活が徐々に物足りなく
感じてきました。

とはいえ、休職の原因の一つは
無理をし過ぎたこと。
何か新しいことに挑戦したい!
という気持ちが芽生える一方で、
ここで突き進んでも、

「結局途中で息切れしちゃうかもな」
「またメンタルダウンしてしまうかも・・」

と、躊躇する自分がいました。

そんな頃、以前から聴いていた
Voicyを積極的に聴くように。
これには特に深い理由はなかったのですが、
今思うと
「今の生活に変化をもたらしたい」
と無意識に思っていての行動
だったのかもしれません。

Voicyで偶然、たけかおさんのチャンネルに出会う

そんなある日。
とあるVoicyパーソナリティさんの
放送が目に留まります。

その方というのが・・

竹澤かお (たけかお) さん。


私の人生を変えてくださった方
と言っても過言ではありません!!
(以降、たけかおさんと呼ばせていただきます)

なぜ聴いてみようと思ったのか、
それがどんな内容の回だったのか
は覚えていないのですが、
ワーママさんということで、
身近な存在に感じたから
聴いてみようと思ったのかもしれません。

たけかおさんは、フルタイム会社員の
ワーママさんで、小学生のお子さん(虫博士)
がいらっしゃいます。

そして、いくつかの放送を
聴かせていただくのですが、
どの放送も言葉がすっと頭に入って
いく感覚
で、そして共感できる内容が多く、
一気にファン
になります。

ここで、たけかおさんの放送の
魅力を語りたいところですが、
語り始めると長くなりそうなので、
今回は割愛させていただきます。

私も小さな行動を繰り返せば、一年後変わることができるのかな?

そんなわけで、次第にたけかおさんの
Voicyを聴くことが日課
になりました。

たけかおさんは、Voicyを毎日配信
されており、配信時間は朝4:40。
私が起きる時間にはその日の配信が
常にアップされている状態なのです。

それにしても、フルタイムの
ワーママさんがVoicyパーソナリティ
をされていて、更に毎日配信を
継続されていることに、
当初は衝撃を覚えました。

すごい、すごすぎる!!
一体何者なのかしら??
と。

そんなところもあり、
たけかおさんという存在が
気になり始めるわけです。

そして、その毎朝の配信の冒頭の
挨拶の中に、とっても素敵だなと
想えるフレーズを見つけました。

それが、

「1年前の自分よりウェルビーイングに・・・」

という言葉です。

▼冒頭の挨拶の全文は以下のとおりです。

普通の毎日をもっと楽しく、虫育児会社員ワーママかおの後天的ポジティブラジオ
このラジオはIT企業のフルタイム会社員が、日々チャレンジしながら、みなさんと一緒に1年前の自分よりもウェルビーングになっていくチャンネルです。
虫育児をはじめとする子育て、キャリア、ネガティブからポジティブに変わった後天的ポジティブ思考などをお届けします。

竹澤かおさんのnote記事より抜粋
https://note.com/happy_2525/n/nf3a6a014db32

(合わせて、最初の「普通の毎日をもっと楽しく」のところも好き)

それまでの私は、
人と比べては周りよりできていない
ことに目を向けて、そして落ち込む・・

みたいなところがありました。

ですが、この言葉を聴き続けるうちに、

人と比べてもしょうがない。
自分がどれだけ成長できているか?
に目を向けたほうが良い!

ということに気付かされました。

そして、これが数日や数週間といった
短期間であったら、
そんなに大きな変化をもたらす
ことは難しいように思います。

ですが、1年。

1年という時間があれば、
色んなことができる。
小さな歩みでもそれを積み重ねれば、
1年後違う自分になれるかもしれない・・。

当時、そんなことをぼんやりと
思ったことを、今でも覚えています。

とはいえ、そんなに大きな変化は
ないだろうな、と思っている
自分がいたのも事実です。

ですが、それから1年経った現在。
気がついたらいろんな挑戦が
できていたんです!!

改めて私のこの1年でできたことを
お伝えすると、こんな感じです。

  • スタンドFMで音声配信を始めた (毎日配信を100日以上継続!)

  • 転職をした (理想の働き方を実現しています)

  • 英語学習を習慣化して継続できている (ゆるくですが、これまで英語学習が続かなかった私には大きな進歩!)

  • 早起きして朝活時間を作れた(これは最近サボり気味・・)

  • オンラインで素敵な繋がりができた (これは、たけかおさんのプレミアムリスナー向けのコミュニテイ、通称「ポジ部」に入ったことがきっかけ)

  • noteを始めた (ブログはもう書かない!くらいに思っていた私が、こうして今noteを書いています)

(若干自信なさげなカッコ書きもありますが、そこはスルーで・・)

ちなみにそれまでの私は、
自分の考えを発信することも、
何かを継続することも、
苦手なタイプの人間
でした。

この変化に、自分が一番びっくりしています!

(まさか一年でこんな変化があるとは、一年前の自分が知ったらきっとひっくり返るくらい驚くだろうな。)

朝10分、たけかおさんのVoicyを聴き続けたことで、少しずつ動き出せた

ここまで色んなことに挑戦できた私ですが、
その最初の一歩は、

たけかおさんのVoicyを毎日聴き続けたこと

だったのです。

朝10分と言っているのは、
たけかおさんのVoicyのチャンネル名が
「朝10分聴くだけで後天的ポジティブ」
だからでもあります。

たけかおさんは普段は会社員。
忙しい中時間をうまくやりくりされ、
少しずつ努力を重ねられ、
新しい道を自ら切り拓かれてきた方なのです。
(Podcastを1年半毎日続け、夢だったVoicyパーソナリティになり、更には本も出版!)

そんなたけかおさんは、
いつも軽やかに行動しているイメージ。
ちなみに私が時々使う
「TY = とりあえすやってみる」は、
たけかおさんが時折使われている
言葉でもあります。

Voicyなど音声配信でパーソナリティさん
の声を聴き続けていると、
だんだんそのパーソナリティさんの
思考が自分自身にも浸透していく
感覚ありませんか?

私も毎日聴き続けていたら、
無意識のうちにたけかおさんから
良い影響をたくさん受けていました。

だって、先程紹介した私がこの1年で
できたことって、すべて、
たけかおさんが既にやっていたこと
だったのです。

そういえば、たけかおさんのVoicyを
聴き始めた初期の頃
「私もそのうち音声配信始めちゃったり
してなぁ。。」
と思ったことが
あったのですが、、
そのまさかです!
本当に始めていました!!

たけかおさんの声には、

「私にもできるかも!」
「ちょっとやってみよう♪ (TYしてみよう!)」

と思わせてくれる、
そんな力があるように思います。

1年前の自分よりウェルビーイングになれた!

そんな経緯がありまして、
今は本当に毎日が楽しく充実している
感覚があり、日々幸せを感じることが
確実に増えました。
苦手だと思っていた継続も、
音声配信を100日以上継続できた
という成功体験を積み、
自己肯定感も上がった気がしています。
だから、確実に1年前の自分より
ウェルビーイングなのです。

そして、この先の1年も、
とっても楽しみだったりします。

劇的に人生を変えることは難しくても、
ゆるやかに少しずつ、
今できることを積み重ねていくことで、
人生良い方向に進んでいけたら
良いなと思っています。

ちなみに、私の行動を加速させて
くれたのは、「環境の力」も
大きかったりします。

その環境というのは、たけかおさんの
プレミアムリスナー向けのコミュニティ、
通称「ポジ部」の存在なのですが・・
この話をすると更に長くなるため、
これはまたの機会に紹介させてください。

そんな、聴き続けると前向きになれる、
行動したくなる、
たけかおさんの
Voicyチャンネル。
まだ聴かれたことがない方は、
ぜひ一度チェックされてみてくださいね。


▶たけかおさん のVoicyチャンネル

竹澤かおの朝10分聴くだけで後天的ポジティブ」

先日、1000回目の配信を達成されました。
この継続力が本当にすごいのです!!
たけかおさん、
改めて1000回おめでとうございます!
そして毎日の配信本当にありがとうございます。


たけかおさんに限らず、
Voicyは魅力的なパーソナリティーさん
がたくさん!
あなたの人生に変化をもたらして
くれるチャンネルもきっと見つかる
と思いますよ。

▶Voicy
Voicyとは音声プラットフォームです。
厳しい審査を通過された方のみパーソナリティーになれる仕組みのため、学びが多く、有料級の情報がたくさんです。
(※通常放送は無料ですが、一部有料コンテンツもあり)
音声配信の最大の魅力はながら聴きができるところ、忙しい方には特にオススメです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?